観察、防除 - おおもの 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トウモロコシ > おおもの > 2021トウモロコシ

2021トウモロコシ  終了 成功 読者になる

おおもの 栽培地域 : 新潟県 新潟市江南区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 12㎡ 挿し木、接ぎ木等 60
作業日 : 2021-07-23 2021-02-21~152日目 晴れ 31.2℃ 25℃ 湿度:80% 積算温度:2370.5 ℃

観察、防除

4番手のおおもの、焦げ茶手前の茶髪といったところ。実験中の2株植えは背丈だけとても高く、2.5mも超えるかというあたり。複数植えると競うと聞きますが、本当に高くなってしまいました。背は高いですが、実は中くらいの第一果房が1つあるだけ。大きい実は亜リン酸でも付いてくれず。カメムシが見えて防除すべきか悩む。

5番手のおおもの、雄穂が見え始めました。1回目の防除でプレバソンを散布。液肥入り。

2株植えおおもの

カメムシが

5番手おおもの

おおもの 

コメント (0件)

GOLD
Kanekura さん

メッセージを送る

栽培ノート数217冊
栽培ノート総ページ数1966ページ
読者数11

食べたいモノをお腹いっぱい作る


プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数11人

食べたいモノをお腹いっぱい作る


-->