栽培記録 PlantsNote > トウモロコシ > おおもの > 20210228② とうもろこし(白いおおもの)
受粉させてから22日目なので試しに4本収穫してみました。 みんな小ぶりです。 糖度はレンチンした2本とも、16度でした。
29.6℃ 20.6℃ 湿度:73% 2021-06-13 105日目
昨年も“おおもの”が食害に遭ったため今年もネットで囲いました。 これだけでは不十分と思われますが... ※地上近くのベビーコーンが食害されていましたが1本だけででしたのでカラスなのか?ハクビシンなら一晩で全て食べつくすはずですから(苦笑...
25.8℃ 19.5℃ 湿度:76% 2021-06-05 97日目
22日に受粉して雌穂も茶色くなりだしましたので鳥よけネット掛けをしました。 収穫予定は6月13日(日曜日)とします。
29.4℃ 17.4℃ 湿度:65% 2021-05-30 91日目
白いおおものの第一弾に雄穂と雌穂が出ていましたので、支柱を立てて人工授粉させました。
20.7℃ 15.9℃ 湿度:92% 2021-05-22 83日目
「桃寿」(かぶ)の生育が良く(4㎝弱)、メインの「白いおおもの」が隠れてしまっています。 かぶさんは脇役にしようとしましたが… 「白いおおものに」日が当たるように「桃寿」の大きな葉っぱを所々取ってしまいました。m(__)m
15.9℃ 12.7℃ 湿度:89% 2021-04-17 48日目
順調に成長している中「桃寿」が大きくなってきました
21.8℃ 13.4℃ 湿度:61% 2021-04-03 34日目
定植していた畝の分ですが、これから暖かくなっていくとのことでビニールトンネルを外しました。 ※水やりが大変なので、明日たくさん降ってもらえればすくすく成長するでしょう! ※直播したほうは、未だ発芽していないのでもうしばらくビニールトンネ...
19.4℃ 6.5℃ 湿度:49% 2021-03-27 27日目
14日に播種したものを植付予定でしたが、撒いたのは「パステル」と「甘々娘」でした。(笑) よって、今日はビニールトンネル内に播種しました。 9粒×3列=27株分です。
18.9℃ 4℃ 湿度:44% 2021-03-18 18日目
2月20日に7株を播種、2月28日に25株を播種して日中は屋外、夜間はペット用保温マットで温めていましたが7株+22株を本日植え付けました。
20.4℃ 4.2℃ 湿度:47% 2021-03-16 16日目
28日に播種した25粒の状況です ペット用保温マット上にダイソーの200円水切りかごトレー+育苗ポット(25穴)を置いて、ビニール袋の中で保温中です。 ※40度設定で土壌表面温度は23度弱です。 いつ発芽するのか観察中です!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-03-01 1日目
smrm500 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote