2021 いろいろな野菜 試験栽培 終了 読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 北安曇郡小谷村 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1000㎡ | 種から | 100株 |
作業日 : 2021-11-07 | 2021-03-01~251日目 | 18.7℃ 5.2℃ 湿度:72% 積算温度:4398.4 ℃ |
落花生の乾燥 その後
去年は野菜の乾燥かごに入れて乾燥しカビを発生させてしまい失敗。
今回は比較に量を少なくして身を外したものと、裏返して乾燥でやってみました。
結果は裏返して天日干しのほうが手間が掛からず乾燥も早いですね。
本当はここでボッチを作るんですがここでは雪があるので
一次乾燥が終わったら実を外して野菜の乾燥かごに入れて保存乾燥にしたいと思います。
これでカビと腐敗問題は解決するかな?
もみ殻を布団にしてみました
夜や雨は寄せてブルーシートで保護
同時に従来の方法でも乾燥 結果は
ぼんさん 2021-11-11 12:43:43
こんにちは
乾燥網カゴではだめでしたか…ごめんなさい。
何が違うのだろう…やっぱり気候の違いでしょうか?
大阪は今もう風が乾燥気味なのでこれから湿ってくる日本海よりの方ではボッチの方が乾燥に向いてるのかもしれませんね…
…何だか申し訳ないです 焦
干す一つとっても深いなぁ…
えださん 2021-11-11 19:27:09
いやいやいや ちゃいますよ ぼんさん
去年の乾燥結果です野菜かごは
去年失敗したんで今回は裏返しを試してたんですよ
土が粘土質っていうのもあって初期乾燥をどうしたらいいか
試行錯誤している最中ですね
おかげさまで 今回はうまくいきそうです^^
ぼんさん 2021-11-12 07:56:17
あ、去年か 笑
それは失礼しました。
晴れても気温が低いから結露しやすいんでしょうね。
白馬はもう雪が降り始める頃ですか?
懐かしいなぁ(*´ω`*)