-
同じキュウリなので
接木台木のバチットくんが発芽しないので
穂木の生育を制御しようと露地に出していたら
ものの見事に萎縮して奇形苗になりました。
今日ダイソーにあった種は「地這いキュウリ」だけでした。
立体栽培だけど、これで我慢してみる。
セ...
22.3℃
8.1℃ 湿度:54% 2021-04-08 33日目
-
接木から挿し木へシフト
接木用のバチットくんが全く発芽してくれません(困
うえぶたねやさんとナント種苗さんに
問い合わせてアドバイスをもらいたかったけど
ナシのツブテ!
バチットくんを追い蒔きしてるけど期待できそうになく、、、
穂木の本葉が0...
18.3℃
12.9℃ 湿度:85% 2021-04-04 29日目
-
苦肉の策
簡易ハウス内で、発泡Boxに入れて育苗中ですが
見るたびに胚軸の太さが違いすぎて、何とかならんか!
こんな事では呼び接木なんて不可能だ。
そこで思いついたのが
穂木の生長を厳しくしてはどうかな!?、、、と
、、、穂木のトレ...
14.8℃
7.6℃ 湿度:74% 2021-03-13 7日目
-
台木の発芽にクエッション???
普通に考えて、「一つの種から一つの発芽」と思うのですが!
今日の台木発芽を見ると
1セルから4つ、しかも対角エリアに2つづつ
この台木種はカボチャらしいけど、固有の現象ですかね?
定植は6本なので、発芽12個も必要無い、...
17.1℃
0.8℃ 湿度:55% 2021-03-11 5日目
-
2日遅れで台木種が発芽 ( ◠‿◠ )
台木の発根はゼロだったのですが
ついに発芽を確認することができました♪
、、、15粒のうち8粒です。
しかし芽の小さいことにアングリです!
老眼では見にくくてね。
すぐに畑へ持参し、ハウス内の落葉温床Boxに乗せました。
...
17.8℃
3.7℃ 湿度:59% 2021-03-10 4日目
-
台木バチット君がんばれ!
播種して2日目の今朝
「できすぎなるなる」がボコボコッと9カ所発芽しました( ◠‿◠ )♪
このままでは徒長するので
トレイを切断して、ハウストンネルに移動しました。
発芽しないバチット君はコタツにリターンです。
14.3℃
4.5℃ 湿度:60% 2021-03-08 2日目
-
播種
昨年はバチット君の発芽失敗で接木断念しましたが
今年も残り種の利用なので発芽失敗の可能性大のところ
うまくいけば接木してみます。
というわけですが早速に、接木用台木のバチット君発根せず
穂木の「できすぎなるなる」ほとんど...
17.2℃
6.8℃ 湿度:72% 2021-03-06 0日目