' 21 なすび色々
終了

読者になる
庄屋大長 | 栽培地域 : 鳥取県 米子市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 6㎡ | 種から | 30株 |
作業日 : 2021-06-29 | 2021-02-02~147日目 |
![]() |
やっと実がつきました。
今年のなすびは全員露地栽培です。
1列は普通にマルチして元肥入れて、追肥もして。
もう1列は元肥なし、垂直栽培の予定でした。
ところが定植直後の暴風で2列ともマルチが飛ばされてしまいました。
そのうえ寒波が追い打ちをかけ、植え付けた苗が次々に枯れました。
予備苗を枯れた後の埋め合わせに植えたけれど、その子達も枯れていき、何が何やら分かんない\(-o-)/お手上げ状態でした。
かろうじてマルチにしがみ付いていたのがとろ~り旨なすとフィレンツエ。
敷き藁で我慢して、どうにか生き残ってくれたなすび達に実がつきました。
開花して実がつけばどうにかなるさー。
マルチに残ったのは5株
初、とろーり旨ナスです。
やっとフィレンツエに実が