栽培記録 PlantsNote > トウモロコシ > ピーターコーン > トウモロコシ栽培
ピュアホワイト、100日目、1個収穫しました。累計2個。ピュアホワイトは終了です。そのまま生でかじっていただきました。不出来ですが甘い。粒が少ないな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-17 1日目
ピュアホワイト、97日目、初収穫です。受粉から21日目、レンジでチンしていただきました。大きい粒は甘くて美味しいですが、先の方はまだ熟していませんでした。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-14 1日目
ピーターコーン、播種から70日目の様子です。雌穂の錦糸が出ている株に受粉をしました。4株。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-09 1日目
ピュアホワイト、播種から90日目の様子です。受粉から14日目で、あと1週間で収穫です。2株です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-07 1日目
ピーターコーン、播種から64日目の様子です。2株は受粉済みですが、2株は雌穂がこれからです。雄穂の花粉はまだ行けそうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-03 1日目
ピーターコーン、播種から60日目の様子です。早い株は雄穂から花粉が飛び、雌穂の錦糸が見えます。4株なので花粉を袋に集めて保管、錦糸の成長を待ちます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-29 1日目
ピュアホワイト2株とも、76日目雄穂、雌穂が出ました。明日、明後日ぐらい人工受粉します。遅蒔きのピーターコーン4株はまだです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-23 1日目
ピュアホワイト2株70日目、ピーターコーン4株48日目の様子です。背丈は1mを超えました。一部の葉にさび病が出ています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-17 1日目
ピュアホワイト60日目、ピーターコーン38日目の様子です。ピーターコーンは背丈はありますが細いです。順調に成長しています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-07 1日目
ピュアホワイト、播種から50日目の様子です。4月8日に追加播種して2株が成長しています。背丈は50㎝です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-28 1日目
森のこうちゃん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote