-
ピーターコーン、3個収穫しました。
ピーターコーン、播種から93日目、3個収穫しました。朝採りして、1個は生のまま、2個は電子レンジで3分チンして食べました。甘味は1期ほど甘くないですが、粒がそろっていて、自家採取はおいしいです。
20.9℃
12.5℃ 湿度:59% 2021-10-22 1日目
-
ピーターコーン、播種から89日目、まもなく収穫。
ピーターコーン、播種から89日目、まもなく収穫。雄花が不調で、人工受粉がむずかしかったのですが、ヒゲが茶色くなってきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-10-18 1日目
-
トウモロコシ、播種から70日目。
ピーターコーンの抑制栽培、播種から70日目の様子です。雄花が成育不良なので、ポリ袋で風で飛んでしまう前に花粉を少しずつ回収しました。少ない花粉で人工受粉。成育した7株のうち4株は雄花が見当たらず、うち3株は背丈は40cm、頂点が雌花になって...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-09-29 1日目
-
トウモロコシ、播種から64日目。
ピーターコーンの抑制栽培、雌花のひげが出ています。雄花の花粉が未熟ですが、間もなく人工受粉です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-09-23 1日目
-
トウモロコシ、播種から50日目。
ピーターコーン、抑制栽培、播種から50日目の様子です。やや日照不足、肥料不足かな。
30.3℃
21.7℃ 湿度:77% 2021-09-09 1日目
-
ピーターコーン、播種から40日目。
ピーターコーン、播種から40日目の様子です。枯れた株が出てきました。元気な株を移植しましたが、6株は育ちそうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-08-30 1日目
-
ピーターコーン、播種から30日目。
7月21日、24日に播種して30日目。この間の日照不足と水のやりすぎで葉が枯れたり、折れたりしています。しっかりした株を残せば大丈夫かな。過湿で根が貧弱でした。
31.2℃
22.5℃ 湿度:84% 2021-08-20 1日目
-
ピーターコーン、第2期、播種から16日目。
7月21日、24日に播種して16日目。プランター直播で、成長は早いですね。今回はしっかり間引きします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-08-06 1日目
-
ピーターコーン、第2期(抑制栽培)開始。
第1期に初めて挑戦して失敗もあったので、11月収穫を目指して、7月21日と24日に播種しました。プランターに各4株、8株育成します。同じ栽培ノートで、栽培開始日と株数を変更しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-07-27 1日目
-
第3弾1個収穫、第1期終了。
第3弾は、強風でたおれた苗の追加で蒔いた2株。1株に間引きしなかったので株は細く、失敗作の1個です。朝採りレンジでチン、甘くて美味しかったです。今年初めてのトウモロコシ栽培で、6個の収穫でした。ピーターコーンはあまり大きくならないようで、第...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-07-24 1日目