- 
	    もう終わりにしました。
	    
立春のかおりとシャルム、子球栽培の玉ねぎです。
太るかな?太って欲しいなって祈ってましたが、どうやら限界のようです。
今日は大半を収穫して持ち帰り、夕ご飯のすき焼きにドーンと入れました。
これでノートは終わります。
...
	    
 
	    	    	    	    
  10.5℃ 
1.4℃ 湿度:78%  2022-01-03 297日目
     (0 Kg) 収穫   
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫してみました。
	    
もうそろそろいいかな?ってサイズの立春のかおりを収穫しました。
まだ小ぶりなシャルムが倒れていたので、こちらも1個収穫です。
立春のかおりは愛知早生白玉ねぎによく似た白くて緑色のラインが美しい玉ねぎです。
シャルムは黄色が...
	    
 
	    	    	    	    
  18.3℃ 
7.7℃ 湿度:74%  2021-11-17 250日目
     (0 Kg) 収穫   
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    シャルムが膨らむ。
	    
種からの子球栽培です。
立春のかおりに遅れをとっていますがシャルムも少しづつ膨らんできました。
立春のかおりは平べったい形、シャルムは普通に玉ねぎの形になってきました。
収穫は12月かしら。
	    
 
	    	    	    	    
  19.5℃ 
7.5℃ 湿度:68%  2021-11-14 247日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    どうやら玉ねぎになりそう。
	    
子球栽培の立春のかおりとシャルムです。
10月に入って白い玉が育ってきました。
これは、上手くいけば年内どころか11月中に収穫できるかも知れません。
来年も立春のかおりは外せない!と種を探しましたが、売り切れー。
国...
	    
 
	    
	    	    	    
  15.1℃ 
11.7℃ 湿度:90%  2021-10-17 219日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    クネクネしてます。
	    
子球栽培の立春のかおりとシャルムです。
ハウスに植付けたのですが、ピンと立っている玉ねぎは少なくクネクネなんです。
これで玉になってくれるかしら?
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-10-09 211日目 
        水やり
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    玉ねぎ苗に竹炭あげた。
	    
先日いつものホムセンで、見かけてつい買ってしまった竹炭肥料です。
立春のかおり、早いものは本葉2枚になってきたかな。
植付け時に振りかけるとあったけど、今あげても問題ないでしょ、と株元にパラパラ振りかけてみました。
土寄せ...
	    
 
	    
	    
	    	    
  28℃ 
20.5℃ 湿度:81%  2021-09-05 177日目
        
    発芽
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    シャルムも遅れて発芽しています。
	    
一足早く発芽が始まった立春のかおり、8割方発芽してきました。
シャルムもポツポツですが芽が見えています。
子球を埋めてまだ10日です。
去年に比べたら順調ですね。
	    
 
	    
	    	    	    
  31℃ 
23.7℃ 湿度:77%  2021-08-31 172日目
        水やり
    発芽
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    立春のかおり、発芽始まる。
	    
暑いですね、真夏に逆戻りの天気に体がついていきません。
野菜達もこんなに気温が上下して育つのか心配です。
種から蒔いて育てた玉ねぎ子球に芽が出てきましたよ。
立春のかおりがポツポツと発芽しています、シャルムはまだ変化があり...
	    
 
	    	    	    	    
  34℃ 
23.2℃ 湿度:74%  2021-08-27 168日目
        
    発芽
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    発根してました。
	    
昨日埋めたばかりのシャルムと立春のかおりです。
隣の畝に花蕾色々を植えたので、どれどれ、どうかな?と抜いてみたら白い根っこが出ていましたよ。
\(^_^)/、早く芽を出せ玉ねぎちゃん。
昨日は水遣りを忘れていたので、ジョウ...
	    
 
	    	    	    	    
  32.1℃ 
25.4℃ 湿度:70%  2021-08-22 163日目
        水やり
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    子球を埋めました。
	    
お天気が悪くて、、雨続きですが来週は台風が来るそうです、どうしましょ。
曇り空だったので、種蒔きしていた幸姫ときゅうりの霜知らずを植付けたのですがしばらくすると雨が降ってきました。
外作業ができない。
仕方ない、露地栽培の...
	    
 
	    
	    	    	    
  28.7℃ 
22℃ 湿度:78%  2021-08-21 162日目
   植付け