エンドウにウドン粉病 - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > ブツブツ呟き

ブツブツ呟き  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 大阪府 八尾市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 途中から 10
作業日 : 2021-04-21 2021-03-20~32日目 晴れ 25.6℃ 12.9℃ 湿度:37% 積算温度:483.7 ℃

エンドウにウドン粉病

スナップエンドウにウドン粉病が出ました。本当にウドン粉病なのか、
Aiで判別できるSCIBAIと言うアプリがあるので試して見ました。写真を撮って送信、結果はやはりウドン粉病でした。Aiで解らなかった場合、そこのSNSに投稿すると、そこに登録しているプロの農家さんやベテランの方からアドバイスを頂けます。半年程投稿していましたが、たいへん勉強になりました。再度登録して毎日チェックして活用しています。なお、別名です。

この写真を送信



その他-品種不明 

コメント (2件)

  • 森のこうちゃんさん 2021-04-21 16:01:09

    和ちさん

    ウドン粉病は、エンドウには終いの頃に必ず出てきますね。
    私の経験では、ホースで頻繁に葉水してやると発症時期が遅くなるような気がします。


  • 和ちさん 2021-04-21 18:08:35

    ウドン粉病もそうですが、ハモグリバエの幼虫の被害も定番ですね。エカキムシともいいますが。ウドン粉病は雨が多いときは発生が少ないといいますね。ベランダだから、水をバシャバシャ使えないのが難点です。

GOLD
和ち さん

メッセージを送る

栽培ノート数77冊
栽培ノート総ページ数1455ページ
読者数4

「いいね」はしません。
貸し農園で野菜の栽培に励んでいます。
栽培場所は大阪府です。市町村名は適当にいれています。
コメントの返事は遅れます。ご了承願います。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数4人

「いいね」はしません。
貸し農園で野菜の栽培に励んでいます。
栽培場所は大阪府です。市町村名は適当にいれています。
コメントの返事は遅れます。ご了承願います。
-->