あ〜あ、葉っぱが干物に - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > ブツブツ呟き

ブツブツ呟き  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 大阪府 八尾市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 途中から 10
作業日 : 2025-08-14 2021-03-20~1608日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

あ〜あ、葉っぱが干物に

完全な夏休みモードで、貸し農園に行くのをサボりにサボり、まだ行けてません。
青色のネットでできた干物作成用ネット内で育苗していたキャベツとブロッコリーの苗第1弾は、別に用意した不織布で包んだスペースで育苗していたのですが、水やりに行った本日、葉っぱが干物になっているのを発見、急いで水やり後、干物作成用ネットに移しました。幸いにも生長点は大丈夫なので、再生を待ちます。
キャベツ、ブロッコリー第2弾は、干物作成用ネットの中でずっと居たので問題なし。干物作成用ネットが手狭なので移動したのが、まずかった。
もうひとつ買ってこようかな。

YouTubeで人表ファームさんが、ダイコンの横にアブラナ科を植えるとハムシが来る動画を見ました。予定ではアブラナ科のオンパレード、防虫ネットはするけどハムシが心配、間にキク科やユリ科を入れたほうが良いのではと思い、作付表を変更することにしました。キャベツやブロッコリーの植付本数も変更になりますね。

葉っぱが干物に、一夜干し

不織布はダメ

干物作成用ネットに移動、満員御礼。

その他-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
和ち さん

メッセージを送る

栽培ノート数98冊
栽培ノート総ページ数1900ページ
読者数4

貸し農園で野菜の栽培に励んでいます。
栽培場所は大阪府です。市町村名は適当にいれています。
コメントの返事は遅れます。ご了承願います。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数4人

貸し農園で野菜の栽培に励んでいます。
栽培場所は大阪府です。市町村名は適当にいれています。
コメントの返事は遅れます。ご了承願います。
-->