元肥投入 - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > ブツブツ呟き

ブツブツ呟き  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 大阪府 八尾市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 途中から 10
作業日 : 2025-08-17 2021-03-20~1611日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

元肥投入

本日は貸し農園は6時すぎからの作業で7時すぎには撤収しました。

元肥を何にするか悩んでいたため、前回の牛糞堆肥と有機石灰のすき込み時には元肥を入れることができませんでした。悩みに悩んだ結果、土作りも兼ねて有機肥料にすることにしました。(肥料売り場前で悩んでいた時、一見農家風のおじさんが油粕3kg入を迷うことなく手にとって去っていったから)
油粕だけでは、バランスが悪い、普通は骨粉を入れるが意外と骨粉は高い。ちょうど骨粉入り油粕(5-5-0)が目について、これに決定、カリウムは牛糞堆肥にたくさん入っているからカリウムゼロで良い、適宜草木灰をフリフリしよう。
畝は2㎡なので畝あたり300gを秤で測って投入、軽く混ぜ込み鎮圧しておきました。
あとは植付直前に「こっこりん」を投入して植付。植付時に使用する薬剤を何にするか最近は悩んでいる。植付時に一度だけ薬剤を使い、あとはテデトールで逃げ切りたい。キャベツとハクサイは薬剤と防虫ネットを併用するつもりです。

雑草マルチをしているダイコンとカブの予定地は元肥を入れていません。



その他-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
和ち さん

メッセージを送る

栽培ノート数98冊
栽培ノート総ページ数1900ページ
読者数4

貸し農園で野菜の栽培に励んでいます。
栽培場所は大阪府です。市町村名は適当にいれています。
コメントの返事は遅れます。ご了承願います。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数4人

貸し農園で野菜の栽培に励んでいます。
栽培場所は大阪府です。市町村名は適当にいれています。
コメントの返事は遅れます。ご了承願います。
-->