2014_ミョウガ
栽培中

読者になる
ミョウガ-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市瀬谷区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 苗から | 10株 |
-
【収穫】試し採りはチョッと小さ目でした
ミョウガ、8日株元を見たら花の先端が見えていましたので、今朝採ってみました。結果はチョッと小さ目、本格収穫は2~3日置いてからとなりそうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-09 3111日目
(0 Kg) 収穫 開花 -
【収穫】豪雨後の収穫です
ミョウガ、先週から株元周辺にヒビ割れが発生していました。 豪雨後の今日、ミョウガ近くの除草をしていたら、株元に花芽が見えたので、除草作業を中断し、ミョウガの収穫にとりかかりました。 ちょっと小さ目ですがほどほどの収穫です。
24.2℃ 20.8℃ 湿度:94% 2021-07-03 2740日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
【観察】先端に葉っぱが広がってきました
ミョウガ、発芽が進んでいます。 草丈10~20cmになってきました、一部葉っぱが開き始めています。 数えてみたら90本超です。 今年も卵とじ、薬味などで活躍です。
15.6℃ 7.6℃ 湿度:51% 2021-04-15 2661日目
発芽 -
【発芽】発芽、周囲には地割れも
隣家との境界際に植えています。 微かですが芽が出て来ました。 周囲をよく見ると地割れが数本ありました。 肥料撒いていませんでしたので明日にでも撒くことにします。
20.1℃ 10.5℃ 湿度:49% 2021-03-26 2641日目
発芽
- 1