2021 オクラ(自家採種) 準備編 - オクラ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > オクラ > オクラ-品種不明 > 2021 おくら(自家採取)

2021 おくら(自家採取)  終了 読者になる

オクラ-品種不明 栽培地域 : 長野県 北安曇郡小谷村 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 10㎡ 種から 24
作業日 : 2021-03-29 2021-03-29~0日目 晴れ のち 曇り 23.9℃ 9.6℃ 湿度:75% 積算温度:14.3 ℃

2021 オクラ(自家採種) 準備編

畝幅100 低畝 株間30 マルチあり

アオイ科 オクラ
連作障害あり 2~3年
相性悪い アオイ科
pH 6~6.5
播種時期 4月上~5月下(保温育苗 5月前半に定植できるように用意する)
発芽地温 20~25℃
生育適温 20~30℃
     (15℃以下で成長不良、10℃以下だと生長停止する。
      また霜に弱くあたると枯れてしまう)
芽出し 必要 水に一晩つける
時系列 日付(播種からの日数)
 浸水 3/27-3/29 つの
 播種 3/29
枯れ 4/23 凍結により
時系列 日付(播種からの日数)
 浸水 4/19-4/20
 播種 4/20

 時系列 日付(播種からの日数)
 浸水 5/3-5/5
 播種 5/5

時系列 日付(播種からの日数)
 浸水 なし
 播種 5/18
 
すべて育苗中に霜にやられて枯れてしまいました。
苗購入も夜間の気温が上がらず枯。6/28

吸肥型 コンスタント型 少ない量で追肥回数を増やす
元肥量 50g/m
追肥量 開花後2週間おきに15g/m草勢が弱い場合は追肥の量を若干増やす。
仕立 収穫した節と直下の葉1~2枚を残し、それより下の葉は摘除。

追肥の判断
 肥料が切れはじめると葉の切れ込みが鋭くなる。また、生長点のすぐ下で開花しているようなら、草勢が弱っていると判断して、早めに追肥をする。
 反対に葉の切れ込みが浅く丸みをおびて、葉柄(ようへい)が長くなってきたら肥効が効きすぎている
 
曲がり果・いぼ果の発生は養水分の不足が主な原因となるが、肥料や水の過剰によっても発生し、収穫後期になると発生しやすい。

浸水3日目で角状の根 発根

左から6~8列目

オクラ-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
えだ さん

メッセージを送る

栽培ノート数59冊
栽培ノート総ページ数990ページ
読者数2

ここの気候にあった方法を失敗しながら試行錯誤の完全に覚え書き実験栽培です。
ケータイの電波を探しながら更新していますのでレスポンスの悪さや皆さんの栽培記録の閲覧等、対応が厳しいですが温かい気持ちでご覧ください(訪問いいね ができないのに いいね してくれてありがとう;_;)。
 特別豪雪地帯に引っ越してはや8年目、ようやく荒れ地も畑っぽくなってきました。粘土質の赤土と木の根っこは本当に厄介ですね^^;

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数2人

ここの気候にあった方法を失敗しながら試行錯誤の完全に覚え書き実験栽培です。
ケータイの電波を探しながら更新していますのでレスポンスの悪さや皆さんの栽培記録の閲覧等、対応が厳しいですが温かい気持ちでご覧ください(訪問いいね ができないのに いいね してくれてありがとう;_;)。
 特別豪雪地帯に引っ越してはや8年目、ようやく荒れ地も畑っぽくなってきました。粘土質の赤土と木の根っこは本当に厄介ですね^^;

-->