2021 きゅうり(自家採取) (キュウリ-品種不明) 栽培記録 - えだ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キュウリ > キュウリ-品種不明 > 2021 きゅうり(自家採取)

2021 きゅうり(自家採取)  終了 成功 読者になる

キュウリ-品種不明 栽培地域 : 長野県 北安曇郡小谷村 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 10㎡ 種から 12
  • 支柱などを撤去

    今日は資材の撤去をします。 ネットやマルチは再使用しますので絡まない様に紐でとめて タグを付けたらダンボールに。今年はキュウリ大豊作だったなー

    27.6℃ 19.5℃ 湿度:81%  2021-09-11 166日目

  • 種用のきゅうりが・・・

    種用にキュウリを残していたのですが、自重で蔓が折れてしまいました。 このまま追熟で中の種はうまく熟してくれるでしょうかね~ もうきゅうりは必要ないのでこのついでに撤去したいと思います。 とりあえずきゅうりの蔓をネットからはがして裁断。...

    29.7℃ 18.7℃ 湿度:74%  2021-09-10 165日目

  • そろそろ種取用に残そうかな

    キュウリも見るのが嫌になってきたので種取用に残そうかともいます。 きゅうちゃんっぽいのも冷凍庫にいっぱいだし スライスして塩にするのも面倒だしニワトリさんも無視しだしたし・・・

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-09-03 158日目

  • 収穫再開

    体力温存で全てのきゅうりを撤去しましたが、収穫再開しました。 今年は雨が多いのでキュウリにとっては過ごしやすいようですね。 でもちょっときゅうり飽きた・・・(勝手だねー)

    33.5℃ 24℃ 湿度:80%  2021-08-26 150日目

  • キュウリが溢れかえっているのでQちゃんっぽいのを その2(漬け込み編)

    昨日の続き・・・半日経過 キュウリの水分が抜けやすくなったら水を切りつけ汁に。 つけ汁はいつも適当ですが、醤油8(ml):砂糖4(g):みりん1(ml):酢1(ml) +生姜 鷹の爪です。 アレンジは酢と生姜、鷹の爪で好みの味にして...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-08-08 132日目

  • キュウリが溢れかえっているのでQちゃんっぽいのを その1(下処理編)

    昨日根こそぎとってしまったので3カゴ分のきゅうりが ニワトリさんに持って行ってもそのうち舌打ちされそうなので またまたQちゃんっぽいのを作りたいと思います。 本当は茹でて下処理をするのですがもちろん手ぬ いや効率よく作ります。 まず...

    35.1℃ 25.8℃ 湿度:62%  2021-08-07 131日目

  • キュウリ、元気なくなる

    ついこの間まで山のようになっていたきゅうりがこの暑さで急激に弱ってきました。 今ついているきゅうりは全てとって体力を温存させ小蔓の発生を促します。

    37.3℃ 23.8℃ 湿度:56%  2021-08-06 130日目

  • きゅうりが大豊作

    梅雨の時期が気温も20度前半で安定して一気に成長 今では罰ゲームの様にきゅうりがなっています。 あまりにも大量なので今年はニワトリさんにも開放しています。 ただ、一口ずつ食べないで食べきってから次行ってくれ!

    26℃ 湿度:74%  2021-07-26 119日目

  • 残り2株定植と種まき

    雨が降ると何もできなくなるので成長が遅れていた残りの苗と追加の種をまきました。最近また寒くなってきてるので苗がうまく成長してくれません。 朝晩の冷え込みがまだ10度前後まで下がるので厳しいのかな~

    24℃ 11.7℃ 湿度:76%  2021-05-23 55日目

  • あれからいろいろあって

    今日からの長雨で畑に農機具が入れなくなるため 急遽 定植に耐える苗をあるだけ(4株)を定植しました。 今年の遅霜は5/10で暖冬だった去年と同じぐらいなので 今度こそ定植時期の目安と逆算がたてれそうです。 今回はいろいろ実験の結果を...

    28.9℃ 13.2℃ 湿度:63%  2021-05-15 47日目

  • 1
  • 2

GOLD
えだ さん

メッセージを送る

栽培ノート数59冊
栽培ノート総ページ数990ページ
読者数2人

ここの気候にあった方法を失敗しながら試行錯誤の完全に覚え書き実験栽培です。
ケータイの電波を探しながら更新していますのでレスポンスの悪さや皆さんの栽培記録の閲覧等、対応が厳しいですが温かい気持ちでご覧ください(訪問いいね ができないのに いいね してくれてありがとう;_;)。
 特別豪雪地帯に引っ越してはや8年目、ようやく荒れ地も畑っぽくなってきました。粘土質の赤土と木の根っこは本当に厄介ですね^^;