おおもの 20210402
終了
成功

読者になる
おおもの | 栽培地域 : 東京都 町田市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 種から | 16株 |
-
あれれ!
1枚目の写真、 トウモロコシの四つ足対策 2枚目の写真、 何故か折れて蟻がたかってる 3枚目の写真、 中を覗き込むとシッカリ入られてる。 てか、食べられてる!! 3本の被害だよ!!! 残りが3本になっちゃった〜 ...
32.6℃ 23.5℃ 湿度:74% 2021-07-17 106日目
-
第2弾〜
4本のうち、前回に間違えて収穫した1本。 第2段は残り3本 今回2本収穫できたよ。 ここまでは順調なんだよね! 3弾は受粉時期に雨続きだったし、試しで2本立てが2か所あるのよ〜 笑 8月に食す分考えて4回播種の方が...
33.4℃ 22.7℃ 湿度:86% 2021-07-10 99日目
-
美味しかった
自分が食べる分として初収穫 (^ν^) 勢い余って採った1本は早かった〜 むいてみたら一目瞭然だねぇ 笑 オッチャンとこには1本しか来なかったよ… いいんだ、いいんだ! まだ畑には成長中のが沢山あるもん! 只今の...
23.1℃ 18.4℃ 湿度:91% 2021-06-30 89日目
(0 Kg) 収穫 -
お嫁に行っちゃった
種まきから86日目、予定より2日早く初収穫したよ。 目的は初物をお嫁に出す為だね チラッと先を見たら大丈夫そうだったから、そのままあげちゃった 笑 写真を送ってきてくれたんだけど、 まぁ! よう出来てて安心したよ〜! ...
26.7℃ 21.6℃ 湿度:78% 2021-06-27 86日目
(0 Kg) 収穫 -
ヤングじゃないね
前回、先にフェニックスをかけてしまったから外せなかったヤングコーン ヤングじゃなくて摘果? 爆 一応、追肥しておいたよ。 小さいのは美味しかったよ! 大きいのは茹でた後にワンコのオヤツになりましたとさ。だって、茹でてる香...
28.6℃ 19.1℃ 湿度:76% 2021-06-22 81日目
-
四つ足対策
第1期は種まきから76日目だよ。 表示されている日数では出来ないもんだね。今は男の子の穂は枯れ始めてるのがあるから明日見てオオタバコガ被害のようならカットする予定。 女の子の髪の毛は、ほんのり茶色になっている部分が出てきたね。受...
28.1℃ 19.5℃ 湿度:73% 2021-06-12 71日目
-
ヤング取ったった
ソルゴーとチンゲンサイが発芽しないから夕方に水撒きに行ったの。 ヤングコーン3本めっけ! 嬉 で、前回収穫したヤングコーンの切り口にアリさんが大量に! 相当に傷付けたかと焦って触ったけど乾いてるみたいなんだよね〜 「おおも...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-11 70日目
-
ヤングやで!
うーたんのアドバイスがあって、 一念発起(?)して高度化成肥料を入れた甲斐があったよ。 背丈が急に伸びてオッチャンの身長超えたから170センチ位になったかなぁ〜 「おおもの」ってすごいな! ヤングコーンが3本取れましたの...
30.7℃ 19℃ 湿度:64% 2021-06-10 69日目
-
高度って凄いな!
26日に高度化成肥料を追肥した結果、 第1回目の播種分は たった4日で20センチは伸びたよ! 天候に恵まれた事もあるだろうね。けど、それだけじゃ20センチも伸びないよね? アワノメイガの警戒は強く、ネットの頭を不織布で塞...
26.8℃ 17.8℃ 湿度:71% 2021-05-30 58日目
-
やっぱこうなる
うーたん さんにアドバイスもらい小さい株は小ぶりな実ができる事を勉強したオッチャンは考えた。 昨年は追肥が化成肥料だったけど、今年は有機配合肥料。 元々土地が痩せてしまった所に元肥なしで追肥もこれ。 やるっきゃないよね。 ...
26℃ 16.9℃ 湿度:61% 2021-05-26 54日目
肥料
- 1
- 2