【胚軸切断挿し木法】グリーンパンツ・ダークソード (グリーンパンツ) 栽培記録 - ブルーリーフ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ズッキーニ > グリーンパンツ > 【胚軸切断挿し木法】グリーンパンツ・ダークソード

【胚軸切断挿し木法】グリーンパンツ・ダークソード  終了 成功 読者になる

グリーンパンツ 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 40㎡ 種から 3
  • ダークソードを土に挿しました!

    ズッキーニ「ダークソード」 本葉が出てきたので胚軸切断挿し木法を始めます ズッキーニの胚軸を斜めに切って約1時間水に浸けて水を吸わします あとは土に挿すだけ 発根するまで直射日光を避けます

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-04-14 10日目

  • 双葉が開きました!

    ズッキーニ「ダークソード・グリーンパンツ」 蒔いた種全て発芽!双葉が開きました 最後に発芽したダークソードは双葉の色がおかしいので破棄します 本葉が0.5~1枚になったら、胚軸切って挿し芽します

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-04-13 9日目

  • 発芽しました!

    ズッキーニ「ダークソード・グリーンパンツ」 種蒔いて6日で発芽しました! このあと、本葉が出たら胚軸切断挿し木法を始めます

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-04-10 6日目

  • ズッキーニ「グリーンパンツ・ダークソード」栽培開始です!

    ズッキーニ「グリーンパンツ・ダークソード」 栽培開始です! 今回は胚軸切断挿し木法で育てます 大ポットに3粒蒔いて覆土は厚めで土をぎゅっと鎮圧 本葉が出てきたらチョッキンします

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-04-04 0日目

GOLD
ブルーリーフ さん

メッセージを送る

栽培ノート数368冊
栽培ノート総ページ数8910ページ
読者数132人

釣り時々野菜作り