栽培記録 PlantsNote > メロン > メロン-品種不明 > 今年こそ美味しいメロン(╹◡╹)♡
接木フェリーチェ一株が萎れました。 接木後1w目です。 日向に出してから6日目で萎れるとは想定外です(≧∇≦) 結合部から雑菌が入ったのでしょうか!? 元気な二株は穂木の胚軸を切り込みました。
台木も穂木も萎れるとは
メロン-品種不明
金角さん 2021-05-04 07:49:03
これはショックですね。接木は難しそうですね
アルトロさん 2021-05-04 13:11:05
呼び接木には時期尚早だったでしょうか!? 1w待って胚軸が太くなるほうが結合安定すると思います。 メロン栽培は固定畝なので接木が必須なんですよ。 残り3株の接木を成功させないと 目標の6株にならないのでプレッシャーですが 頑張ります( ◠‿◠ )
一個遅れてますが
苦戦中の台木発芽
一個切込み位置ミスった
いい感じです
一日養生します
四日前に接木したフェリーチェ三株
メロン5株
台木の状況、、、タグ表記無視
定植待ちの苗達
今日の配達苗
整理もあと少し
悲惨なマリーゴールド達
作付けは去年の半数未満(^。^);
接木クリップが全開、脇芽も発生
スッキリ、1w後には親ズル摘芯かなぁ
生長株クラリス自根苗
摘芯後フェリーチェ
誘引用麻ヒモ配置
遊びヅル用ネット配置
初の雌花でした
来週には誘引します
整理した子ヅル等
After
伸びてきましたよ(^。^)
初の雌花
手前が自根苗二株、奥が接木三株
自根苗クラリスA
自根苗クラリスB
接木株の三果を授粉
台木の双葉がくたびれてます
角度変えて:台木がツル割れ病みたい(^。^);
ネット張りしました
選抜三果
整枝しました
自根苗二株の現況です
接木三株の現況です
アルトロ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
金角さん 2021-05-04 07:49:03
これはショックですね。接木は難しそうですね
アルトロさん 2021-05-04 13:11:05
呼び接木には時期尚早だったでしょうか!?
1w待って胚軸が太くなるほうが結合安定すると思います。
メロン栽培は固定畝なので接木が必須なんですよ。
残り3株の接木を成功させないと
目標の6株にならないのでプレッシャーですが
頑張ります( ◠‿◠ )