エンサイ/2013(終)
終了
成功

読者になる
エンサイ-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市泉区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 1株 |
-
エンサイの収穫⑩
エンサイを収穫しました。 株の元気がなくなってきたので、エンサイの栽培はこれで 終わりにします。今年もかなり沢山収穫できました。 多少、虫の被害がありましたが大量に採れるので それほど問題ありませんでした。 今年はマル...
18.4℃ 14.5℃ 湿度:72% 2013-10-19 163日目
-
エンサイの収穫⑨
エンサイを収穫しました。 花の蕾が少しづつ出来始めました。
25.4℃ 18.8℃ 湿度:91% 2013-10-06 150日目
-
エンサイの収穫⑧
エンサイを収穫しました。 ハダニのつく葉はほとんどなくなりました。 しかし葉を丸めて隠れている謎の幼虫がよく現れるようになり 害虫の問題はなくなりません。
31.3℃ 22.5℃ 湿度:72% 2013-09-12 126日目
-
エンサイの収穫⑦
エンサイを収穫しました。
33.7℃ 26.9℃ 湿度:73% 2013-08-31 114日目
-
エンサイの収穫⑥
エンサイを収穫しました。
33.9℃ 27.2℃ 湿度:71% 2013-08-20 103日目
-
エンサイの収穫⑤
エンサイを収穫しました。
36.7℃ 27.6℃ 湿度:71% 2013-08-10 93日目
-
エンサイの収穫④
エンサイを収穫しました。
29.9℃ 24.6℃ 湿度:83% 2013-07-31 83日目
(0 Kg) 収穫 -
エンサイの収穫③
エンサイを収穫しました。 相変わらずハダニのついた葉がありますが だいぶ葉が茂ってきたためか、被害の無い キレイな葉も多く採れました。
25.9℃ 23.6℃ 湿度:93% 2013-07-24 76日目
-
エンサイの収穫②
エンサイを収穫しました。 順調にわき芽が伸びて株も大きくなってきました。 しかし、今回も葉の裏に小さな虫が結構ついていました。 調べてみると犯人はハダニという虫のようです。 何か対策をしないとダメかな。
33.3℃ 26℃ 湿度:71% 2013-07-13 65日目
-
エンサイの収穫
エンサイの株が大きくなってきたので 摘心を兼ねて少し収穫しました。 今年はマルチを張っているため、最近の雨続きでも 葉の裏に泥はねはほとんどありませんでした。 しかし赤いアブラムシみたいな虫が葉の裏に沢山ついていて 痛んで...
26.2℃ 21.3℃ 湿度:77% 2013-07-03 55日目
- 1
- 2