2021年 じゃがいも栽培
終了
成功

読者になる
メークイーン | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 10㎡ | 種から | 40株 |
作業日 : 2022-02-25 | 2021-04-20~311日目 |
![]() |
2/25 じゃがいも芽かき
春ジャガが食べきれずに残っている為、9月、11月、12月、1月、2月と定期的に芽かきをしています。
が、モリモリ芽が出てきています。まだ時々食べてますが(笑)
それなりに数がありますが、種類は7種類です。分けないとシワシワで分からなくなるので品種ごとに分けて箱に入れています。
一応大きくてよく芽が出そうな芋を優先して使う予定ではいますが、生き残った種類だけで、今年の春じゃがは十分すぎる気がします。
また3月に芽かきをして、断捨離予定です。
写真はありません。
品種毎に新聞紙に数個ずつ包んで段ボールに入れて階段で保存しています。
タワラヨーデルはダメそうな気がします。発芽も去年も遅かったしねえ。
ピルカ、デストロイヤー、キタアカリは良い感じだったので今年も作ります。
メークイン、インカのめざめ、アンデスは数が少ないので微妙かな。