7/22 トマト支柱立て、葉の剪定、誘引、収穫 - 桃太郎 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > 桃太郎 > 2021年 トマト栽培

2021年 トマト栽培  終了 成功 読者になる

桃太郎 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 5㎡ 苗から 30
作業日 : 2021-07-22 2021-04-20~93日目 晴れ 33.4℃ 21.7℃ 湿度:71% 積算温度:1807.8 ℃

7/22 トマト支柱立て、葉の剪定、誘引、収穫

先日、キャベツやブロッコリーなどを片付けた場所にトマトの芽挿し苗を定植しました。
植えただけで、支柱も挿してなく、根付くまで放置してましたが、ようやくしっかりしてきたようです。

支柱を組みました。
2列分だからトマト20本くらいかなあ。
もう夏には間に合わなくて晩夏から秋採りトマトになると思います。

第一弾の苗のトマトやハイギャバが終わった頃に収穫できる予定。
一応トマト畑になりました。

他のトマト畑やや野良トマトも全て葉の剪定や誘引をしました。
結構時間かかります。

収穫も始まりましたが、今はミニトマトがメイン、中玉、大玉が少しかな。
ハイギャバも赤くなってます。

今日の収穫は、嵩張る野菜が多くてトマトが潰れそうだったので農園で水分補給と昼飯がわりに食べてきました。50個位。
シシリアンルージュは少し皮が厚めかな。


桃太郎 

コメント (0件)

GOLD
hiroly さん

メッセージを送る

栽培ノート数185冊
栽培ノート総ページ数7335ページ
読者数14

家の前のプランターと、市民農園で少量多品目でいろんな野菜を育てています。特にトマトが好き(^^)

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数14人

家の前のプランターと、市民農園で少量多品目でいろんな野菜を育てています。特にトマトが好き(^^)
-->