2021年 ズッキーニ、南瓜、ミニ冬瓜栽培
終了

読者になる
グリーンパンツ | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 10㎡ | 種から | 30株 |
作業日 : 2021-08-26 | 2021-04-20~128日目 |
![]() |
8/26 ズッキーニ、ミニ冬瓜収穫、剪定
今日はズッキーニの夏の剪定をしました。ズバッとね。
うちは春先に定植したズッキーニで晩秋まで粘りますが、今年は雨で結構残念な感じ。
剪定して伸びすぎて通路にはみ出した分を畝に戻しました。追肥もしてあるし復活すればいいんだけどね。まあダメなら抜こうかな。
韓国南瓜のカボッキーが夏の暑さと雨で、枯れ込んでましたが、復活してきました。
今いくつか実をつけてます。追肥もしたし、最近夜涼しいから元気になってきたかね?
ミニ冬瓜も周りを草取りして誘引しました。
ひとつ収穫。
自家採種の種だからか凸凹で微妙です。早く食べないと腐るかも。
ズッキーニは今おやすみタイムですが(暑くて疲れてる)少しだけ収穫。
凸凹ミニ冬瓜
ズッキーニ
ズッキーニ夏バテ中