葡萄2020
栽培中

読者になる
ブドウ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 大田区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 1株 |
-
葡萄㊹
2024年8月7日 天気:曇のち雨 最高気温:34.6℃ 最低気温:27.4℃ ーーーーー 鳥がちょこちょこ食べにくる 食べられる前に、完熟寸前を収穫してしまう
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-07 1424日目
-
葡萄㊸
2024年7月28日 天気:曇 最高気温:36.8℃ 最低気温:26.5℃ ーーーーー おっ、食べられそうなのが、ある。ちょっと酸っぱいけど、甘さも十分。瑞々しい。。。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-28 1414日目
-
葡萄㊷
2024年7月19日 天気:曇 最高気温:34.5℃ 最低気温:26.0℃ ーーーーー 早く色づかないかなぁ。 去年は8月になってから食べたけど。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-19 1405日目
-
葡萄㊶
2024年6月25日 天気:曇 最高気温:31.8℃ 最低気温:24.5℃ ーーーーー 小さな実をつまんで捨てる かわいそうだけど
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-25 1381日目
-
葡萄㊵
2024年6月19日 天気:晴 最高気温:29.5℃ 最低気温:17.2℃ ーーーーー 道路側からの様子。 「おぉ、シャインマスカットだー」という声も。 種から育ててますから、違います。 食べたら、渋々でガチガチです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-19 1375日目
-
葡萄㊴
2024年6月16日 天気:曇のち晴 最高気温:28.7℃ 最低気温:19.7℃ ーーーーー 虫がつかないよう、鶏に食われないようにと、キッチン排水溝用の不織布ネットをかけてはみたが、丈が窮屈そうで、外してしまった。 自作のネッ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-16 1372日目
-
葡萄㊳
2024年6月7日 天気:曇のち晴 最高気温:26.7℃ 最低気温:19.6℃ ーーーーー プクプクしてきた
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-07 1363日目
-
葡萄㊲
2024年6月2日 天気:雨 最高気温:24.6℃ 最低気温:16.2℃ ーーーーー まばらに実が育っている。 昨年より、圧倒的に数は多い。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-02 1358日目
-
葡萄㊱
2024年5月26日 天気:曇のち晴 最高気温:26.6℃ 最低気温:17.6℃ ーーーーー 実になり始めたようだ 今年もなばらな感じ 去年はストッキングタイプの排水溝ネットを被せて実を守った 今年は不織布タイプを用意した
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-26 1351日目
-
葡萄㉟
2024年5月12日 天気:曇 最高気温:24.8℃ 最低気温:17.3℃ ーーーーー 去年より、ずっとたくさんの花が咲いてる。 ほったらかしなので、この先作業は特別しないけど、去年と同じくらい食べられればいい。 鳥に全部食べ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-12 1337日目