栽培記録 PlantsNote > サツマイモ > サツマイモ-品種不明 > スーパーの紫さつまいもから育てる
今日の南フロリダ:晴れ(31℃~21℃) 朝晩は涼しくなってきました。 これからフロリダはいい季節になります。 いい加減、芋堀しないとな。 ってことで葉っぱを切り取ってから芋堀開始! 葉っぱがあまり茂らなかったし、期待...
26.1℃ 19.8℃ 湿度:64% 2021-10-27 185日目
今日の南フロリダ:晴れ&曇り(31℃~21℃) 植え付けてから結構経っちゃったな。 芋が出来てるかちょっと掘ってみた。 出来てるっぽい? 袋栽培のほうも葉っぱが枯れてきちゃってるし もう掘り起こしたほうがいいかなぁ。
30.8℃ 27.5℃ 湿度:77% 2021-09-30 158日目
今日の南フロリダ:晴れ&曇り(32℃~24℃) 成長が遅かったほうの土袋からも 脇芽がやっと出てきていい感じになってきました。 収穫まであと1か月って感じかな。
31.2℃ 26.8℃ 湿度:84% 2021-09-15 143日目
今日の南フロリダ:晴れ(33℃~27℃) 相変わらず成長に差があります。 それと排水がうまく行ってるかちょっと不安。 ハサミで穴を増やしておきました。
32.9℃ 27.4℃ 湿度:75% 2021-08-30 127日目
今日の南フロリダ:晴れ&曇り&ストーム(26℃~32℃) 2種類の違う土袋に植え付けた苗弦ですが 成長がかなり違ってきました。 ガーデン用の土は粗いし排水も悪いようで かなり成長が遅いです。 やっぱりプランター用の土の...
28.2℃ 25.7℃ 湿度:94% 2021-07-22 88日目
今日の南フロリダ:32℃~23℃(曇り&雷雨) 新しい葉っぱも出てきたし 無事に根付いたようです。 一安心~~
32.6℃ 27.6℃ 湿度:86% 2021-07-06 72日目
今日の南フロリダ:32℃~26℃(晴れ&曇り、ストーム) 植え付けた弦が日焼けしたみたいで 枯れちゃった。汗 やっぱビニール被せるの止めよっと。 昨日のうちに3本の苗弦を切っておいて 今日の夕方、植え付ける前に水に...
28.7℃ 24.2℃ 湿度:94% 2021-06-28 64日目
今日の南フロリダ:曇り&雨(32℃~23℃) 紙に包んで日陰で保存してた苗弦ですが 4日経って開けてみたら根が出てた! やっば。 植え付けなきゃ~~。 ストームもよく降るしなぁ。。 やっぱりマルチもかけておくこと...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-16 52日目
今日の南フロリダ:晴れ(32℃~26℃) いや~昼間は外に出てられないわね。 日差しがきついです。 紫芋の弦がどんどん伸びています。 土も買ってきたし早速弦を一本切り取りました。 数日乾かしてから植え付けようと思います...
30.3℃ 24.4℃ 湿度:84% 2021-06-10 46日目
日陰で管理してる芋弦。 面白いように育っています。 袋栽培にしようか、プランター栽培にしようか。 どっちにしようかな~。 とりあえずそろそろ土買ってこなきゃ。
31.3℃ 27.4℃ 湿度:90% 2021-06-04 40日目
ミモザ さん
メッセージを送る
https://ameblo.jp/maltesemimosa/
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote