ぶどう、いろいろ
栽培中

読者になる
ブドウ-品種不明 | 栽培地域 : 鳥取県 米子市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 1株 |
-
花穂無しのシャインでした。
プランターからハウス内に移植したサニードルチェとシャインマスカット。 サニードルチェには小さな花穂が一つだけ、シャインマスカットはゼロでした。 シャインマスカットは原因不明の病気になったり、花穂が付かない事があるそうです。 昨...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-19 1004日目
水やり -
芽が動いてきました。
サニードルチェ、美味しいぶどうでした。 もっと収穫したいなぁ、プランターからハウスに移植して収量アップを狙います。 シャインマスカットも同様に移植しました。 もう、サニードルチェの芽が出ています。 早いね、早生種なのかなぁ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-16 940日目
肥料 -
小ぶりなブドウだけど。
サニードルチェとシャインマスカットを収穫しました。 収穫と言うほどではないけれど、通常サイズに程遠い小粒のブドウです。 サニードルチェはパリッと食感で爽やかな甘さ、青リンゴの風味と言われればそうかも。 くどくない甘さが好きになりました...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-06 717日目
(0 Kg) 収穫 -
色づきながら育つ、サニードルチェ
初めてのサニードルチェとシャインマスカット、着果させて良いのかなぁと迷いつつも食べたい欲求に負け、サニードルチェは2房、シャインマスカットは1房がぶら下がっています。 なかなか大きくなりません。 サニードルチェはほんのりピンクがかっ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-23 703日目
-
デラウェアの葉に穴が。
庭のプランターで育てているデラウェアです。 ブドウをやり始めた最初のきっかけは、ホームセンターの売れ残りを見つけたから。 夏休みの宿題に如何でしょう? でも売れ残り、安くなっていたので我が家においでと連れて帰りました。 あれ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-01 651日目
-
デラウェアが開花しています
庭のプランターで育っているデラウェアです。 8日に1回目のジベ処理をしてあります。 満開2週間に一回目をするようですが、満開は明日になりそうです。 予定より早く開花になりました。 2回目は満開後10日なので、29〜30日かしら。...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-18 637日目
開花 -
ジベ処理2回目です。
8日に1回目のジベ処理をしました。 10日後の今日、2回目のジベ処理をしました。 シャインマスカットは1回目のジベ処理後サビが出てしまい、摘粒したので淋しい房になりました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-18 637日目
-
ぶどう達の開花が始まりました。
サニードルチェとシャインマスカットの開花が始まりました。 満開になるのは週末でしょうか。 足並み揃えて開花してくれそうなのでジベ処理するのに助かるわ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-03 622日目
水やり 開花 -
どれを残すか迷います。
初サニードルチェを2つ、同じく初シャインマスカットは1つだけ収穫することにしました。 なるべく葉が沢山つき、元気の良さそうな枝を残して後は芽かきをします。 心配だわ、収穫できるかしら。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-15 604日目
-
サニードルチェとシャインマスカット
ハウスの中で鉢植え栽培しているブドウ達です。 サニードルチェ、シャインマスカットが芽吹いてきました。 花芽らしきものが見えます。 ナガノパープルは、全く不調です。 別のノートをご覧いただき、ご指導を賜りますようお願いします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-03 592日目
水やり 発芽
- 1
- 2