小ぶりなブドウだけど。 - ブドウ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブドウ > ブドウ-品種不明 > ぶどう、いろいろ

ぶどう、いろいろ  栽培中 読者になる

ブドウ-品種不明 栽培地域 : 鳥取県 米子市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
作業日 : 2023-08-06 2021-08-19~717日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

小ぶりなブドウだけど。

サニードルチェとシャインマスカットを収穫しました。
収穫と言うほどではないけれど、通常サイズに程遠い小粒のブドウです。
サニードルチェはパリッと食感で爽やかな甘さ、青リンゴの風味と言われればそうかも。
くどくない甘さが好きになりました。

シャインマスカットは皮ごとのはずだけど、少し皮が硬め、来年はもっと上手に育てようと言う気になりました。

今年のような酷暑が来年もまた、ずっと続くなら、ハウスをやめてカーポートの下に移すかなぁと検討しています。

日中の気温が連日35度を超えてしまうのでは、ハウスの中で水やりは命がけだよ。

初収穫のブドウ達

小粒だったサニードルチェ

水不足でイマイチなサニードルチェ

ブドウ-品種不明 

コメント (3件)

  • うーたんさん 2023-08-06 21:28:21

    夏のハウスは灼熱地獄ですね(-_-;)
    先日日除けしてもらって四面通風よくしてもらいかなり温度下がりましたがそれでもかなり暑いです。
    昼間は命がけで入らないと(^_^;)
    うちのぶどうは雨除けの屋根の下です。
    直接雨が当たらないからか病気もあまりかからないので(今のところ)薬剤散布はほんと最低限ですんで(いや、すませてかな)います。

  • 麦ママさん 2023-08-07 09:13:22

    最近の暑さは外出も危ないくらいです。
    連日熱中症厳重警戒アラートなんですよ。

    朝5時頃にワンコの散歩を済ませ、軽く食べて畑に行っています。
    7時頃になると一気に暑くなるので片付けて帰ります。
    水遣りをするのがやっとなのよ。
    やっぱりカーポートの下に移すしかないわね。

  • うーたんさん 2023-08-07 13:39:26

    うーたんも朝から、9時にはおうちの中に入るようにしています。
    ほんと収穫と水やりで精一杯。
    昨日も少しやりすぎたら頭痛が(-_-;)
    今日は雨が降ってくれてひとやすみです。
    どこも台風被害がないと良いですけど。。

GOLD
麦ママ さん

メッセージを送る

栽培ノート数114冊
栽培ノート総ページ数1962ページ
読者数23

三代目を襲名したポメラニアンのポンです。
私のお供をして、畑の見回りをしています。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数23人

三代目を襲名したポメラニアンのポンです。
私のお供をして、畑の見回りをしています。
-->