どこまで続くかさつまひも。 - 冬自慢 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ダイコン > 冬自慢 > ' 21 根っこの野菜いろいろ。

' 21 根っこの野菜いろいろ。  栽培中 読者になる

冬自慢 栽培地域 : 鳥取県 米子市 天候 栽培方針 : 有機栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 10㎡ 種から 60
作業日 : 2023-10-09 2021-08-28~772日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

どこまで続くかさつまひも。

さつまいもを栽培してこんなに長い紐ははじめてです。
昨日さつまいもを掘ってみたら、それはそれはなが〜いひもが出てきました。

芋、芋はどこ?
引っ張った先がチョイと膨らんで、これが芋なのか。
私が推察するに、暑すぎてさつまいもの根っこが水分を求めてどんどん潜っていったのか。
そんな事を考えながらさつまいもを掘りました。

さつまひも上

さつまひも真ん中

さつまひも下

冬自慢 

コメント (3件)

  • うーたんさん 2023-10-09 21:43:41

    さつまひも、さつまいとに関しては負けていません。
    ってか、勝ってます(-_-;)
    なぜか何度作ってもひもといとしかできません(-_-;)(-_-;)

  • まろ子さん 2023-10-10 11:20:44

    usagiさんに続いてさつまひも!
    うちもうーたんと同じくさつまいとです!
    先日サツマイモから芽が揃って出てたので観葉として栽培しようと思っています。

  • 麦ママさん 2023-10-10 20:02:46

    この長いさつまひも、編み物するんかい?
    と芋に愚痴ってしまったわ。
    暑すぎたのよ。

GOLD
麦ママ さん

メッセージを送る

栽培ノート数114冊
栽培ノート総ページ数1965ページ
読者数23

三代目を襲名したポメラニアンのポンです。
私のお供をして、畑の見回りをしています。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数23人

三代目を襲名したポメラニアンのポンです。
私のお供をして、畑の見回りをしています。
-->