雪の下ニンジン、できるかな。
終了
成功

読者になる
クリスティーヌ | 栽培地域 : 鳥取県 米子市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 200株 |
作業日 : 2022-01-25 | 2021-09-21~126日目 |
![]() |
全部収穫しました。
寒い日が続きます。
大寒の日以降より一段と寒く感じます。
春はまだ遠い。
ですが、畑の準備があるので久しぶりに晴れた今日、ニンジンを収穫しました。
蒔き時期が遅くなったため太り具合はイマイチですが、珍しく股割れが少ないニンジンが収穫出来ました。
か細いニンジンは早速茹でて、ワンコと味見をしたら甘い!
これは糖度計の出番(いつからこんな私になった?)計測したら9度を少し下回るほどです。
来年もあり・・・・検討します。
全部でこれだけ