大根2021 (優等生) 栽培記録 - あかばらひばり
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ダイコン > 優等生 > 大根2021

大根2021  終了 成功 読者になる

優等生 栽培地域 : 愛知県 春日井市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 1㎡ 種から 10
  • 初収穫

    ここ数日、しっかり日の光を浴びてくれて、やっぱり太くなる速度が早い気がする。 なので、間引きもかねて第1弾で2本収穫。 ちょっと細めだけど、まずまずの長さ。 他の子達もこの長さ有れば、どんどん太ってくれたらそれこそ優等生ですなぁ。

    21.9℃ 13.2℃ 湿度:72%  2021-11-07 57日目

  • 垂直栽培中止

    ここまで密植&垂直栽培でやってきたけど、やっぱり育ちが悪い気がする…。 なんといっても、葉っぱが混み合っていて、日当たりも風通しも悪い。 少しずつアブラムシの増え方も大きくなってきて、なんとなくデメリットの方が大きくなってきた気がする。...

    21.7℃ 10.1℃ 湿度:55%  2021-11-04 54日目

  • 太らない

    なかなか太りません。 やっぱり狭いんだよな〜。 あと、お試しで1列は垂直栽培をやってみてるのだけど、葉に日が当たりづらくなってて、これで合ってるの??って感じ…。 特に、支柱に近い部分は葉も密になってるし、アブラムシ退治もやりにくくて...

    20.8℃ 13.5℃ 湿度:75%  2021-10-31 50日目

  • 太らない

    密植しているせいなんだろうな〜。 お手本の畑に比べると、肥大する速度が遅い気がする。 それでも葉っぱは大きくなっていってるから、少しずつ成長してくれていると思う。 アブラムシも減ってきたかな〜。

    19.4℃ 11.5℃ 湿度:50%  2021-10-23 42日目

  • なんちゃって垂直仕立て

    おかしいな〜。 にんじんに続いて、大根も間引き・追肥・土寄せの記録したのに…。 種まきの時に余った種を隙間に蒔いたら、なんと発芽率100%! ある程度は間引いたけど、やっぱりもったいなくて、密植気味…。 そこで色々調べた結果、垂...

    27.2℃ 16.9℃ 湿度:64%  2021-10-15 34日目

  • 1
  • 2

GOLD
あかばらひばり さん

メッセージを送る

栽培ノート数82冊
栽培ノート総ページ数1053ページ
読者数2人

2021のコロナ禍で、近所の農業公園で野菜づくりを習いはじめました。こどもの食育のために始めたはずが、すっかり私がとりこになっています。
貸農園だけでは物足りず、庭でもプランター栽培を始めました。
日々の記録のためにプランツノートも始めることにしました。
まじめに記録すれば、きっと来年に役に立つはず!