芽キャベツ (芽キャベツ-品種不明) 栽培記録 - ばら
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > 芽キャベツ > 芽キャベツ-品種不明 > 芽キャベツ

芽キャベツ  栽培中 読者になる

芽キャベツ-品種不明 栽培地域 : 茨城県 牛久市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 苗から 5
  • 葉を除去すると予想以上に芽が付いてました

    葉を除去してビックリでした 最後の収穫で全部取るとかなりな数になりそうです もう芽が開いているものもあります 問題は葉の柔らかさがどうか、、、

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-19 175日目

  • 収穫はもうそろそろ終わりかな

    しばらくは収穫してなかったので、株によってはかなり芽があります でもいよいよ最後かな〰️❤️ 頭頂部分に柔らかな葉がでてきて、食べられそう 試しに食べてみようかな

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-17 173日目

  • まだまだ収穫が続いてます

    下葉を除くと新しい芽ができていました でも正直に言って、、けっこう固いんですね 芽キャベツのイメージからはちょっと残念です 笑

    9.3℃ 0.9℃ 湿度:53%  2022-01-24 121日目

  • 初収穫〰️❤️

    葉かきをして下葉を整理しました びっしりとついた芽キャベツのなかには葉がもう開いているものもあり、初収穫のタイミングとしては少し遅かった感じ 芽を収穫しようとすると予想以上にしっかりと着いて苦労しました 葉は簡単に取れるんだけどね笑

    13℃ 3.7℃ 湿度:63%  2021-12-09 75日目

  • 茎にびっしり芽球がついてます

    よく見ると茎にびっしり芽がついてます 大きくなるのが楽しみ、、、 初めてなので収穫時期の予想がつきません 定植後90日位とのことなので、まだまだかな、あと1ヶ月、、

    17.7℃ 3.1℃ 湿度:64%  2021-11-26 62日目

  • 芽が大きくなってきました

    茎に芽がびっしりと着いてます 初めての栽培だからいつ頃収穫できるか分からないけど、、とにかく楽しみです

    20.3℃ 4.5℃ 湿度:65%  2021-11-11 47日目

  • かなり大きくなりました

    かなり大きくなりました 害虫の目立つった被害もなくまあ順調の様子 窮屈になってきたのでネットを外しましたが、まだモンシロチョウがたまに飛んできます 注意しなければ、、、

    22.1℃ 10.8℃ 湿度:72%  2021-10-28 33日目

  • 初めての栽培

    初めての栽培です マクワウリを収穫した後のマルチ畝が残っていたので、手っ取り早く苗を購入しました 鶏粉を元肥に入れ定植しました 来春まで長く収穫できるみたい、とりあえずやってみよう

    24℃ 16.1℃ 湿度:70%  2021-09-27 2日目

  • 1

GOLD
ばら さん

メッセージを送る

栽培ノート数131冊
栽培ノート総ページ数561ページ
読者数1人

仕事から完全にリタイアして5年、73歳の高齢者ファーマーです
趣味・実益それに健康維持を兼ねて一昨年から始めました
とにかく色々な野菜作りを楽しみたいと思ってます
親切な地主さんから100坪の畑を雑草管理する約束で借用しました
幸いにも中古の小型耕運機と草刈機も頂き大いに助かってます
その後にさらに追加頂き300坪程の大農園となり、作る作物の夢も広がり
日々農作業を楽しんでいます