ニンジン 21秋作
栽培中

読者になる
ニンジン-品種不明 | 栽培地域 : 茨城県 牛久市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 7㎡ | 種から | 150株 |
-
やっと暖かくなり、新葉もでてきました
いよいよ暖かくなり収穫時期の到来です まだ少し小さめで、もう少し太るといいな〰️❤️
23.7℃ 6℃ 湿度:73% 2022-03-14 171日目
-
さすがに、、大丈夫かな〰️
とにかく寒くて枯死しそう
6.9℃ -5.6℃ 湿度:40% 2022-02-06 135日目
-
寒さに耐えてます、、
このところの大寒波で葉は縮れ、枯れてきて見るからに哀れです 耐えてます もう少しの辛抱です そ早春には収穫が期待できるはずです
11.2℃ -2.9℃ 湿度:64% 2022-01-16 114日目
-
そこそこに大きくなってきましたが、、、
は種後から約60日、それなりに大きくなってきました 初めての施肥?になるのかな 収穫まであと2ヶ月位、ほんとに大丈夫か な 笑
15.8℃ 5.7℃ 湿度:59% 2021-11-23 60日目
-
間引きをしました
は種がかなり重複したために混みあってます いよいよ待ったなしで、間引きしましたがまだ充分ではないみたい 思い切りよくするのは勇気が要ります いずれもう一度しなければならないみたい
22.1℃ 10.8℃ 湿度:72% 2021-10-28 34日目
-
発芽も順調で一安心
ニンジン栽培は発芽がうまく行くかにかかってます このところ適度に雨もあり生育は順調です
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-10-15 21日目
-
は種完了
春作の在庫もなくなり、次期作をスタート 発芽を確実にするために不織布で覆いました
29.1℃ 19℃ 湿度:64% 2021-09-24 0日目
- 1