そら豆2021 (一寸そら豆) 栽培記録 - あかばらひばり
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ソラマメ > 一寸そら豆 > そら豆2021

そら豆2021  終了 成功 読者になる

一寸そら豆 栽培地域 : 愛知県 春日井市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.4㎡ 種から 6
  • 気配はあるのに

    草丈60センチぐらいになってきた。 花も3〜4節まで咲いてきた。 そして、不織布をかけてはいるもののアブラムシの被害がひどい。 明らかに新芽が食べられているところを覗いても姿が見えず。 今、全体の半分ぐらいは食害痕がついていて、それ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-04 151日目

  • 追肥と土寄せ

    もたもたしていると、全然作業が追いつかないので、少し早いけど整枝と追肥と土寄せを一気に。 どの株も7〜8本残して切ってみた。 細いのや生育の悪いものを切るとは言うものの、始めから出ている枝は太いし、後から出てきたのはまだ細くて短いし、結...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-16 132日目

  • 開花ラッシュ

    こちらで皆さんのそら豆がどんどん開花しているのを羨ましく見ていましたが、我が家のそら豆もとうとう開花しました。 いちごも開花したので、開花ラッシュです。 そろそろ整枝と土寄せ・追肥をしていかないといけないし、一気に伸びてきていて、支柱も...

    0℃ 0℃ 湿度:0%  2022-03-15 131日目

    開花

  • お客さま

    昨日たくさん雨も降って、しっかり立ち上がっていて、このまま順調に育ってくれるといいな〜と、今日は時間があったので、ゆっくり戯れる時間がありました。 ところが!! 早くもお客さまがやってきたようです((((;゚Д゚))))))) 今...

    15.4℃ 3.5℃ 湿度:69%  2022-03-02 118日目

  • 立ち上がってきた

    今日は先程雹が降ってきて風もビュービューで寒い…。 それでもそら豆ちゃんたちが立ち上がってきてくれたので(特に何もしていなかったけど)、不織布を大きくすることにしました。 アブラムシめ!キラキラテープも準備していつでも迎え撃つ準備はでき...

    9.6℃ 0.8℃ 湿度:76%  2022-02-20 108日目

  • 雪にも負けず

    先日、ようやく雪遊びができるぐらいに積もった日、そら豆の不織布もきれいに潰れて、一部はめくれあがってしまい、雪が被ってしまったそら豆たち。 今年は来年よりも寒いけど、どうにか初めての冬越しができそう。 まだ全然地面にくっついていて立ち上...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-02-09 97日目

  • ちょっきん

    昨日はまだまだ、とかいいながら、結局今日切ってしまった。 やっぱり早かった…。 増えてきますように。

    7.3℃ -1.8℃ 湿度:69%  2022-01-19 76日目

  • 増えろよ脇芽!

    12月は摘芯をどうやるかでバタバタと更新していたけど、ひと段落してしまったらあれよあれよと半月放置(^_^;) でも実は、脇芽がなかなか増えなくて主枝の先端だけ切って、根元から切る作業ができてない株が一つだけ残ってました。 主枝の葉はだ...

    7.3℃ -0.1℃ 湿度:71%  2022-01-18 75日目

  • 持ち直して摘芯

    アンデスレッドの時に学習したはずが…。 どうもただの水不足だったのかしら…。 持ち直してくれたので、残っていた株の主枝を根元から摘芯。 いざ切ってみたら、側枝の葉が十分でなさそうなのもあったけど(≧∀≦) こんな感じで日々不安と戦い...

    11℃ 2.1℃ 湿度:71%  2021-12-30 56日目

  • 大丈夫かな…

    寒さに強いと思っていたけど、この様子を見るとそんな風に思えない…。 そら豆の葉っぱって見た目よりも意外と柔らかいな〜と思っていたけど、こんなクタクタに萎れていると、このまま枯れちゃうんじゃないかと思えてくるよ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-12-29 55日目

GOLD
あかばらひばり さん

メッセージを送る

栽培ノート数82冊
栽培ノート総ページ数1053ページ
読者数2人

2021のコロナ禍で、近所の農業公園で野菜づくりを習いはじめました。こどもの食育のために始めたはずが、すっかり私がとりこになっています。
貸農園だけでは物足りず、庭でもプランター栽培を始めました。
日々の記録のためにプランツノートも始めることにしました。
まじめに記録すれば、きっと来年に役に立つはず!