- 
	    収穫しました!
	    
カルビーポテトのジャガイモ「ぽろしり」
収穫しました!
多少そうか病にやられましたが、形が揃ってて良い出来だよ
種芋が小さいので収穫量は少ないですが…
この品種いいね
 
機会があればまた育てたいです
どん...
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-04 122日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    そろそろ収穫出来そう
	    
植え付けて92日経過
葉も黄色くなってきました
そろそろ収穫出来そうです
明日・明後日には収穫する予定
さやあかねは病気で収穫量は期待薄
ぽろしりはどうかな?
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-01 119日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    開花しました
	    
ぽろしりの花が開花しました!
花が咲いて1ヶ月経てば収穫出来ます
隣のさやあかねは病気発生しました
収穫まで1ヶ月くらいしかないので、なんとか生きて欲しい
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-04 91日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    追肥しました!
	    
さやあかねとぽろしりの株元に有機化成肥料8-8-8を1つまみ与えました
これで止め肥にします
追肥の時期が遅いと保存性が悪くなるからね
今年のジャガイモの出来はどうかな?
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-24 81日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    もう少しで咲きそうです
	    
画像は一昨日のやつですが、ツボミが成長してもう少しで咲きそう
今のところ追肥無しで育ててますが、花が咲いたら少し肥料を与えようと思います
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-23 80日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    ツボミが出てきました
	    
ぽろしりの成長点からツボミが出てきました
種芋が小さいので収穫量は期待出来ませんが、このまま順調に育って欲しいです
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-17 74日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    芽かき作業は…
	    
こちらも遅霜にやられて葉が枯れてしまいましたが、なんとか復活しました
ぽろしりの芽は1〜2本しか出てないので芽かき作業は無し
さやあかねと比べると葉の色が濃いです
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-13 70日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    全て発芽しました
	    
全箇所全て発芽しました
芽の本数が少ないので芽かき作業は楽出来そう
早くポテチにしたいです
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-02 59日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    発芽しました!
	    
カルビーポテトのジャガイモ「ぽろしり」
発芽しました!
昨日ホームセンターに行ったら、ぽろしりが大量に置いてあった
意外と人気無いのね
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-25 51日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    ぽろしり植え付けました!
	    
カルビーポテトのジャガイモ「ぽろしり」
植え付けました!
株間は狭めで育てます
あまり芽が出てませんが…まぁ大丈夫でしょう
マルチ栽培は久しぶり
上手くいくかなぁ
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-02 28日目