2022 絹さやエンドウ (エンドウ-品種不明) 栽培記録 - えだ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エンドウ > エンドウ-品種不明 > 2022 絹さやエンドウ

2022 絹さやエンドウ  栽培中 読者になる

エンドウ-品種不明 栽培地域 : 長野県 北安曇郡小谷村 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 8㎡ 種から 16
  • おや?

    一番最初に定植したけど季節外れの真夏のような暑さにやられていたキヌサヤに変化? ここ数日昼間でもちょっと肌寒い日が続いたおかげでいつの間にか新しい蔓が発生していました。 人間からすると6月とは思えない寒さですが絹さやからすると確かに適温...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-17 122日目

  • 暑すぎ

    定植直後から暑すぎて成長温度の範囲を越えているようでまだに蔓が伸びません。 毎年言ってるような気がするけど本当に天気がよくわからない。 来週から気温が下がって例年通りの15℃前後になるようですけど復活してくれるかな?

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-30 104日目

  • 強行定植

    絹さやエンドウの老化が気になるのと 雨でさらに畑が水浸しになるので昨日、降りだす直前にこう起しました。 雨が止んだ今日、昨年より10日ほど遅い定植ですがほぼ予定通りということで^^;

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-27 71日目

  • 気温上昇で定植苗に だが畑は水浸し

    まだまだ湿気てるので畑は起こせません。どうしましょう。 少しでも成長が遅くなるように苗を移動させました。 気休めですが・・・ この時期にこんなに暖かくなるなんて

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-14 58日目

  • やっぱり えんどうには自力で育ってもらおう

    去年から分かっていたことですが寒くても自力発芽が一番いい。 発芽のタイミングは本当にバラバラだけど暑さ寒さに耐える力を持ってますね。 室内発芽させた方は発芽も早く大きく成長もしますが 外に出した瞬間、暑さにも寒さにも弱くその都度成長が...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-11 55日目

  • エンドウでもやられるほどの

    この間の寒さはマジでやばかった。 乾燥でのどがおかしくなるので枕元にお茶を置いているんですが 少し口の中を湿らそうと思ったらシャリシャリ。軽く凍ってやがる! 久しぶりに朝まで晴れてたみたいでどこもキンキンで エンドウもしっかり凍結し...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-25 38日目

  • 朝から雪でしたので鉢上げ

    発芽をみるために128のセルにまいていたエンドウを鉢上げして合流させます。 ナス科の種と共存していたので温室(室内)育ちでしたが今日からみんなと一緒に外で育苗です。 ちなみに有効期限21年2月の種は発芽率80%、21年自家採種は当然...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-22 35日目

  • Oh! 今日は降らないって言ってたのに

    数日軒下に入れていたキヌサヤを朝から出していたけどいつの間にかまた雪に。 早く気がついてよかった、まだ小さい先っちょが折れてしまうかも でしたね。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-20 33日目

  • ゆっくり、ゆっくり・・・

    朝晩 限界ギリギリの低温ですが時間をかけて成長してます。 種まきから1カ月でようやく1cm まだ畑は雪だからもっとゆっくりでもいいぞ!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-17 30日目

  • 絹さやエンドウ発芽

    時間はかかりましたが発芽しました。 ただ、今年は雪が多いので畑が用意できなさそう・・・ 今年もまた春まき野菜は見送りか?

    15.5℃ 0.3℃ 湿度:63%  2022-03-12 25日目

  • 1
  • 2

GOLD
えだ さん

メッセージを送る

栽培ノート数59冊
栽培ノート総ページ数990ページ
読者数2人

ここの気候にあった方法を失敗しながら試行錯誤の完全に覚え書き実験栽培です。
ケータイの電波を探しながら更新していますのでレスポンスの悪さや皆さんの栽培記録の閲覧等、対応が厳しいですが温かい気持ちでご覧ください(訪問いいね ができないのに いいね してくれてありがとう;_;)。
 特別豪雪地帯に引っ越してはや8年目、ようやく荒れ地も畑っぽくなってきました。粘土質の赤土と木の根っこは本当に厄介ですね^^;