トウモロコシ2022 (味来) 栽培記録 - 中年時代
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トウモロコシ > 味来 > トウモロコシ2022

トウモロコシ2022  終了 成功 読者になる

味来 栽培地域 : 愛知県 豊田市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 種から 8
  • ハウスに移動

    もう少ししたら定植したいので、夜の寒さも経験させたくてハウスに移動しました。

    21.9℃ 7.3℃ 湿度:56%  2022-03-12 20日目

  • 発芽しました

    昨日の時点で9本発芽してました。 8本定植する予定なのでLED部屋に移りました。

    13.1℃ 2.1℃ 湿度:54%  2022-02-26 6日目

  • 播種しました

    味来390と言う品種が美味しそうだったので100円種の信州山峡採種場から297円で約30粒購入。 この種は普通小分け販売が無いので家庭菜園ではここしか買えないです。 発芽率がイマイチらしいので8株の予定で12粒播種。 トンネル栽培で早...

    9.6℃ 0.8℃ 湿度:76%  2022-02-20 0日目

    種まき

  • 1
  • 2

GOLD
中年時代 さん

メッセージを送る

栽培ノート数141冊
栽培ノート総ページ数2255ページ
読者数4人

市民農園を借りて3年経ち、今年の更新で当たったのでもう3年は継続出来る^^ という事で、今年から栽培記録と種から栽培にチャレンジします。わずか15平米の狭い市民農園ですので育てる野菜は少ないですが。
早くも反省点・・・ むやみにノートを増やしすぎた^^; イチゴとかトマトでまとめた方が良かったかも・・・