-
メロン1号を収穫しました。
4月24日先陣をきって受粉したパンナ1号です。
今日が57日目、収穫の予定ではなかったのですが夕方の見回りで蔓の付け根が浮いている様子です。離層がハッキリとしていたのでお試し収穫をしました。
2~3日常温で追熟し、実食いたします...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-20 141日目
(0 Kg) 収穫
-
収穫まで無事でいられるかしら。
パンナメロンです。
昨年の失敗に懲りて開花した頃からほぼ毎日葉っぱの裏をチェックしています。
不用な花は毎朝摘み取り、畝に黄色を残さないように頑張った結果、昨年ほどの酷いアブラムシが原因のスス病はどうにか最小で食い止めています。...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-15 136日目
結実
-
ついにアブラムシが来た(´;ω;`)ウッ…
一昨日に雨が降り風も強かったのでハウスをほぼ締め切っておりました。
昨日チェックしていたらメロン葉にアブラムシの軍団が!
早速、木酢液+ニームオイルを散布しておきました。
今日は効果の程を確認のためメロン葉を裏返していたら...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-28 118日目
害虫
-
受粉から28日目のパンナ
今年の受粉一番乗りは4月24日、ついで26日でした。
硬化が落ち着いてきたのが26日のメロン2号、1号はまだ成長しそうな感じです。
全体的に小振りな玉になりました。
収穫目安の60日後は6月20日頃なので、それまでどうか大...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-25 115日目
水やり
結実
-
パンナ硬化が始まる。
パンナメロンです。
受粉から3週間が過ぎ、地味に模様が見えてきました。
いよいよ硬化は始まったようです。
昨年はうどん粉とアブラムシの攻撃に遭い、思いつくことを色々やってみたけれど、結局は大雨であえなくノックアウトになった...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-18 108日目
水やり
結実
-
受粉が終了しました。
先月24日に始まったパンナメロンの受粉が終わりました。
受粉当日に雨降りだった29日の雌花は不良でほとんど膨らんでいません。
ついでに摘果しておきました。
いよいよ何玉を残すか、どの子にするか悩ましい日がやってきます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-05 95日目
結実
-
こんなに寒いのに開花してる。
朝から雨、そして強風。
気温は13℃、ハウス内でも15℃がやっとで3月に逆戻りです。
それでもメロンが開花しているので受粉に出かけました。
去年アブラムシにまみれた原因を考えて、今年は雄花を全部摘み取りました。
黄色...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-29 89日目
開花
-
受粉を開始しました。
あと2日ぐらいしたら開花かも、忙しくなるわ。
のんびりしていたら朝のチェックで雌花が咲いていました。
数日まえから雄花の開花があったので、チェックをしていて良かったわ。
今日は今年のメロン第1号の受粉をしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-24 84日目
開花
-
5節目に銀色テープを付けました。
今日、子蔓の葉っぱを数えていたらどの蔓も8~9枚になっていました。
雌花、雄花が咲くと待ってましたというようにアブラムシがやってきます。
5節目の目印とアブラムシ対策になればいいかなと銀色テープを結んでおきました。
ヒラヒ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-11 71日目
-
子蔓に巻ひげが。
朝は冷え込んで気温7度(ハウス内)、でも太陽が出てくる午前7時を過ぎると急上昇して日中は34度にもなります。
メロンも大変ねぇ、なんて他人事のように声をかけて子蔓の節を数えていたら7節になっていました。
何かにしがみつきたいの?...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-06 66日目