ミニトマト 2022
終了
失敗

読者になる
トマト-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 春日井市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 3株 |
作業日 : 2022-03-05 | 2022-03-05~0日目 |
![]() |
なんでも真似しい
来年の貸農園も無事に当選して、多分同じ場所でできそうな希望も見えてきた〜。
貸農園の教室では夏野菜で絶対にミニトマトを育てるはずだし、去年は採れすぎて採れすぎて配る先にも困るぐらいだったので、家ではミニトマトはやらないつもりでした。
ところが!!
ここで、チラホラとミニトマトから採種しているのを読んで、だんだんとやりたくなってしまいました。
なので、皆さんの真似をして、うちにあるミニトマトから種をとってみてそれを育ててみることにしました。
品種もわからないし、固定種とかF1とか(←にわか知識)もわからないので、そもそも何ができるのかはお楽しみ。
とりあえず種は取り出せた。
うまくいくかな〜。