-
撤収
トウモロコシ周りの電気柵撤収し、
サヤインゲンを蒔いてみる。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-10 117日目
-
収穫
電気柵のおかげで、無事全部収穫できた。
また、花が咲いてから1週間ごとに冠水し、雄花がでてから2回農薬散布、花が咲いてから2週間後に雄花を切り落としたのも効果があったようだ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-05 112日目
(0 Kg) 収穫
-
収穫できる
1本試し収穫すると、今までで一番きれいにできる。
たぶん、アワノメイガ対策で2回の農薬散布、花が咲いてから週2回位と頻繁な施肥と水やり効果がでたのかも。
あとは、収穫適期にハクビシンに襲われないよう電気柵効果があるのを祈るのみ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-23 100日目
-
液肥散布
液肥散布
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-19 96日目
肥料
-
殺虫、殺菌剤散布、液肥散布、雄花切り落とし
雄花を4本に1本残し切り取る。
液肥散布後、パシレックス1000倍希釈液、カリグリーン500倍希釈液散布。
10日に電柵を端後、新規動物足跡は見つからない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-12 89日目
水やり
-
動物除けネットを張る
高さ約60cmにネットを張る。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-04 81日目
-
めしべが出そろったので追肥
めしべが出そろったので、実が育つよう追肥
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-01 78日目
水やり
-
除草
収穫時期の獣害発生を防ぐために、トウモロコシ周辺草刈りで網を張るスペースをつくる。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-29 75日目
-
液肥散布とアワノメイガ予防農薬散布
液肥と二酸化鉄散布。
アディオン乳剤2000倍希釈液とダイン2000倍希釈液、米酢1000倍希釈液散布。
背が低いわりに脇芽と実が2か所/本以上出ているようだ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-28 74日目
肥料
-
水肥料散布
水肥料散布。
幾つかの株に雄花で出てきた
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-22 68日目
水やり