-
5/12 自宅種まき苗ようやく育ってきた
自宅種まきして育苗中の苗がようやく育ってきました。
トマト、ズッキーニ、南瓜の苗の一部です。
ちびは第二弾としてまだ控えてます。
きゅうりはまだ無理です。
トマトもまだ小さいんだけど、安い土を買ったら土カチカチになってしまって育...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-12 58日目
-
5/12 ネット張り、防草シート張り、種まき、収穫他
朝から農園へ。5時間作業。雨が降り始めぎりぎりに帰れました、土砂降りにならなくて良かったー。
今日は大体予定していたことがやれて満足です。
★作業
きゅうり畑ネット張り
防草シート張り
種まき
空芯菜、パクチー、ゴー...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-12 58日目
-
5/11 南瓜、ズッキーニ定植、行燈仕立て、種まき他
午後から農園へ。5時間作業。
今日はきゅうりのネット張りまでやりたかったのですが、間に合いませんでした。種まきも全部終わりませんでした。
★作業
南瓜6本、ズッキーニ9本定植、行燈仕立て
ゴーヤ7本定植 袋がけ
枝豆、とうもろ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-11 57日目
-
5/9 豆畑にネット張り、定植、追肥
昨日の続きを作業、朝から農園に行き、5時間作業。1時間半ほど雨に降られながら作業していたら帰り激寒でほんのり風邪を引いて午後からダウンでした。
でも作業進んだし、雨の後は豆のツルが伸び始めてしまうから悔いなし!
★作業
レタス、春...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-09 55日目
-
5/8 ネット畑の支柱組み、定植他
旦那様と一緒に農園へ。自宅に置いてある支柱全部とズッキーニと南瓜、枝豆の苗の一部を運んでもらいました。
旦那様は今日は農作業の手伝いというより、キャンピングカー用のテーブルのニスを畑の駐車場で塗っていたので、合間に手伝ってくれた感じでした...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-08 54日目
-
5/7 里芋定植、防草シート貼り他
10時頃から農園へ。6時間半作業。今日はランチ休憩なしの水分補給しながらの作業でした。
自宅冬越していた里芋の定植がメインです。
★作業
里芋定植
草取り
防草シート張り
長芋定植
ニンニク定植
大根間引き
自...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-07 53日目
-
5/6 自宅苗植え替え、追肥
今日は農園はお休みです。まだやる事てんこもりですが、毎日身体を酷使したら動けなくなるので、自宅の苗のお世話をします。
自宅種まき苗植え替え
トマト、ズッキーニ
マクワウリ、ゴーヤ、アップルゴーヤ、菊メロン、へちま、ミニ冬瓜、空...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-06 52日目
-
5/5 購入苗、種まき苗定植、防虫ネット修理、追肥他
朝から農園へ。6時間半作業、今日は背中は痛いけど昨日より元気だった為、作業もサクサク進みました。
防虫ネットの修理、張り直しと、きゅうりの定植、自宅種まき苗定植などがメインです。
★作業
キャベツなどに張ってある防虫ネットの修...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-05 51日目
-
5/4 購入苗、自宅蒔き苗定植
今日から1人作業です。11時頃から暗くなる前まで作業。7時間作業しました。
普段ならもう少し早く出来るのですが、背中とお腹が痛かったので、倍くらい時間かかりました。
まあしゃあないね。
昨日購入した苗の定植作業です。
★作業...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-04 50日目
-
5/3 苗購入
農作業はできませんが、苗を購入しに旦那様に連れて行って貰いました。
自転車で苗を買うとかなりの確率でトマトやきゅうりが折れるので、定植出来なくても購入できる日に買います。
この辺のお店はGWが1番たくさん入荷します。
連休最終日あ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-03 49日目