2022年-2023 市民農園 (トマト-品種不明) 栽培記録 - hiroly
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > トマト-品種不明 > 2022年-2023 市民農園

2022年-2023 市民農園  栽培中 読者になる

トマト-品種不明 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 100㎡ 種から 500
  • 3/30 いんげん、枝豆他種まき ベランダ管理

    今日は春を通り越して初夏かなという位暖かい日でした。 午後から種まきをしました。 卵パックに蒔いています。蓋があるので保温ができるのと、土を入れる部分が紙なので段ボールに入れておけば適度に保湿出来ます。カビないか心配だけどね。 卵パッ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-30 15日目

  • 3/29 茄子、モロヘイヤ室内管理種まき

    まだ早いだろうなと思いつつもナスとモロヘイヤを種まきしました。 室内管理で発芽を目指しますが、ヒーターの上に置くだけで加温は無しです。ヒーター切る夜間は寒いからしばらく発芽しないだろうな、、、。 茄子10種類とモロヘイヤを蒔きました...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-29 14日目

  • ジャガイモ芽かき

    ジャガイモの芽かきをしました。 今年は去年の残り芋から元気なやつだけ選んで植える予定です。 新しい種芋は買わなくても良いかなと思っています。 今回が最後の芽かきで新しく出た芽はそのまま植える予定ですが、何度か芽かきをしたので、太い...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-28 13日目

  • 3/24 トマト、豆、とうもろこし室内管理種まき

    3/24 トマト、スナップえんどう、とうもろこし種まき 室内管理の野菜の種まきをしました。 トマト色々がポット蒔き スナップえんどう、ツタンカーメンの紫えんどう、とうもろこし2種類が卵ケース蒔き トマトのポットはプラ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-24 9日目

  • 3/17 アブラナ科他、外管理野菜種まき

    3/17 アブラナ科、レタス、ほうれん草種まき だいぶ暖かくなってきたので、誘惑に負けて種まきしてしまいました。 アブラナ科葉野菜、サラダ用野菜、巻き野菜などはポット蒔き。 ベビーリーフミックス、レタス色々、春菊、ほうれん草2...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-17 2日目

GOLD
hiroly さん

メッセージを送る

栽培ノート数185冊
栽培ノート総ページ数7339ページ
読者数14人

家の前のプランターと、市民農園で少量多品目でいろんな野菜を育てています。特にトマトが好き(^^)