2022年 ジャガイモ栽培
栽培中

読者になる
ピルカ | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 20㎡ | 種から | 100株 |
作業日 : 2022-05-30 | 2022-04-01~59日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
5/30 じゃがいも2回め芽かき、蕾ついた
今の時期はあれもこれも忙しく、いつ何をしたか忘れがち(^◇^;)
じゃがいもの2回めの芽かきをしたのでした。でも芽かきしたのを勿体無いからまた芽挿し栽培でその辺に埋めちゃうから果たして出来が良くなるかは怪しい限りです。
今年はそもそも種芋の購入もせず、去年の春作ジャガイモの残り芋を植えています。
更に畑の酸度調整に消石灰入れちゃってジャガイモの生育は怪しい限りです。それが分かっていたので、種芋買わずに作ってるので、他所様に比べて明らかに育ちが悪いです。
うまくできそうな要素が何処にもないからねえ(^◇^;)
そんな期待されないじゃがいもですが、一応芽かきはします。土寄せもちょっとはします。
虫チェックまでする余裕がないのでトレボンまきます。
蕾が出てきました。
今年はじゃがいもは40点でいいんだよー。
それなりに中サイズの芋が、そうか病にかからず雨で腐らずできてくれさえしたら満足です。
毎年食べ残すので量は段ボールいっぱい採れたら十分かなー。
頑張れじゃがいも達(^^)
あんまりお世話してないけど応援してます(気持ちはね)
インカのめざめの種芋は全滅でした、タワラヨーデルもデストロイヤーもうほぼダメ。
残ってるのは多分キタアカリ、ピルカ、メークイン、アンデスあたりでしょうかね?
掘るまでお楽しみです。
蕾
蕾 品種は何かな
じゃがいも畑