2022年 ジャガイモ栽培
栽培中

読者になる
ピルカ | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 20㎡ | 種から | 100株 |
作業日 : 2023-06-26 | 2022-04-01~451日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
6/26 キタアカリ一部収穫
野良ジャガ畑のキタアカリを一部収穫しました。
畑前側からちょこっと。
畑奥側は全部収穫。
今年はちゃんと種芋を買った畑もある為、去年の残り芋は雑に密植してあります。
子芋を収穫予定で早採り予定です、腐りやすいからね^^;
施肥と土寄せも無しで、耕運時に入れた元肥だけで育っています。
お陰で石灰少ないからそうか病にはかかりませんでした。
チビとはいえ、結構量があります。
なかなか疲れました。
自宅で干す場所がないです。
困ったなあ。
キタアカリと他の品種もちょっと植わっていますが、去年の春作の残り芋なので、腐りが出たりしやすいです。
早めに小芋の状態で収穫しています。
でもまあまあ育っていたから、残りも晴れが続いたら早く採りたいかな。
奥の野良ジャガ畑は、落花生と里芋を定植しました、夏畑へ衣替えだよ。
奥の野良ジャガ畑のキタアカリ全部
農園入り口の野良ジャガ畑のキタアカリ少し
農園入口はまだキタアカリ残ってます 右側