2022年 ジャガイモ栽培
栽培中

読者になる
ピルカ | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 20㎡ | 種から | 100株 |
作業日 : 2023-06-28 | 2022-04-01~453日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
6/28 キタアカリ全部収穫、きたかむい他一部収穫
農園入口、野良ジャガ畑のキタアカリを全部収穫しました。
だんだん種芋が腐り始めるのでそうするとせっかく出来た子芋も腐りやすくなるのよねー。
去年の残り芋でも一応状態がいいのを選んで植えてるんだけど病気出るしね。
まとめて植えてサクッと収穫が良いです。
梅雨の長雨に耐えられないと思うので(笑)
数回収穫した後なので残りも少ないかなと思いましたが結構ありました。
マルチ畑の、きたかむいとノーザンルビーも収穫しました。
これはまだ先でも良かったんだけど、落花生植えたかったから採りました。
これから長雨続きだとマルチ栽培は腐りそうだしね。
きたかむいもマルチ無しはまだ全部残ってます。
ノーザンルビーはマルチ畑はふた株だけなんで残りはしばらくしてから収穫予定です。
株もまだ元気だしねー。
野良ジャガ畑のキタアカリ全部採りました
マルチ畑のきたかむい、ノーザンルビー
きたあかり結構大きくなりましたよ