2年目のやわらか白オクラ2022
終了
成功

読者になる
やわらか白オクラ | 栽培地域 : 愛知県 春日井市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 苗から | 2株 |
-
来年のために…
根元の写真を撮っておいたので、自分メモ用に。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-25 124日目
-
もう十分
たくさん採れました。 ゆっくり育つはずの3株ずつ2か所で密植気味にしたのに、全くゆっくりではなく…。 脇芽からもちゃんと実が付いて、それでもかなりのハイペース。 すごいスタミナを感じされられる成長でした。 私の背を越してもなおまだ収...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-25 124日目
-
ボケボケ…
最後に畑に行ったのは日曜日。 きゅうりもナスも疲れてきているようだし、雨は降らないからトマトも大丈夫。 ピーマン,甘長はほっといても大丈夫。 なので久しぶりに今日行ってみたら、オクラが酷いサイズに(゚ω゚) そうだった!!オクラは成...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-05 104日目
-
暑いの大好き
暑いの大好きオクラちゃん。 ぐんぐん伸びて、ようやく目の高さになってきました。 収穫作業は少し楽になったけど、幹が細くなってきているので、お疲れかな〜。 家庭菜園に興味のない母が、なぜかYouTubeを見て「オクラは密植すると成長が遅...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-29 97日目
-
オクラジャングル
今年は1穴に3株で密植気味に育てています。 その上、脇芽も全部放任していたら、ぼちぼち脇芽からも実がついてきました。 ただ、まだまだしゃがんで覗き込まないと収穫出来ないので、オクラジャングルの中でチクチク刺されながらの収穫です。 色ん...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-12 80日目
-
朝イチダッシュ
畑が開門してから、出勤時間まで10分しかないので、とにかく大急ぎで収穫して集合写真。代表でオクラちゃんにupしておく。 大玉トマトもきれいなのが2玉採れたよ。 ナスとピーマンチームはタイムオーバーで週末に持ち越し。 当然ながら水やりは...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-07 75日目
-
大量収穫
水曜日に見た時は全然余裕だったはずが、今日見たら大きくなりすぎ! さすが暑さに強いオクラです。 3株ずつで密植してあるから、成長が多少ゆっくりになる作戦のはずが、全然間に合ってない(^◇^;) でも、取り遅れてもやわらかいのがこの白オ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-02 70日目
-
初収穫だけど…
先日、そろそろかと目を付けていたオクラちゃん。 本日収穫となりました。 だけど、悲しいことに1本だけ。 お仲間が来るまでは多分食べてもらえないかもね〜。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-21 59日目
-
開花
先日、わーいベビーオクラだー!って喜んでいたけど、花咲いてなかったわ(^◇^;) はい、開花です。 6株あるから、今年は一回の収穫でちゃんと5〜6本取れるはず。 去年は収穫できても、次の収穫をいくつかまたないと食べられなかったからな〜...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-11 49日目
開花 -
狭すぎるよね〜
3本ずつだと、やっぱり葉っぱが多くて見応えあるね。 でも下を覗いてみると、かなり狭っ苦しい…。 それでも花芽もたくさんついてるから、あんまり心配せずに見ていこう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-05 43日目
- 1
- 2