2年目の甘とう美人2022 (甘とう美人) 栽培記録 - あかばらひばり
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トウガラシ > 甘とう美人 > 2年目の甘とう美人2022

2年目の甘とう美人2022  終了 成功 読者になる

甘とう美人 栽培地域 : 愛知県 春日井市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 1㎡ 苗から 1
  • ようやく終了

    さすがにもう終了ですね。 最後に残っているうち、食べられそうなものだけ6個収穫して、お片付けとしました。 6/18の初収穫の日から、合計443個。 途中8月末に畑の中で移動させたので、引越し前244個、引越し後199個。 1株から十...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-12-17 238日目

  • 花芽がまだ

    今日は全収穫して撤収のつもりで畑に行ったのだけど、なんとまだ花芽が(゚ω゚) 実のサイズは小さいし、ちょっと風が吹いたら大量に葉が落ち続けているけど、これはまだワンチャンありそう? なので、まだ畑にいてもらうことにしました。 あとひと...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-12-06 227日目

  • 今日も大量

    たくさん採れました。 これで、400個に到達しました。 まだ花も咲いていたけど、そろそろ葉がうどんこ病っぽい白い部分が…。 12月まで収穫つづくといいなぁ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-20 211日目

  • まだまだ採れます

    ビニールをかけて保温しているせいで、まだまだ収穫できます。 もちろんちゃんとしたサイズのやつ。 畑の他の方にも驚かれるけど、今もまだたくさんなっています。 夏の真っ盛りに比べたら採れるペースは落ちているけど、食べるのに困らないぐらいは...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-12 203日目

  • 安定しました

    ようやく安定して収穫できるようになりました。 最盛期とは違って、一回り小さくて細め。 ピーマンかと思うぐらい肉厚で太さも太かった頃と比べると、1本あたりの重量は半分ぐらいなんじゃないかな…。 毎日お弁当のサラダに入れているので、これぐ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-01 161日目

  • 持ち堪えています

    まだまだ完全復活ではないですが、持ち堪えています。 ようやく新しい花がつき始めたので、このままどんどん元気になってほしいなぁ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-08 138日目

  • あまながちゃんも頑張って!

    京みどりちゃんと同じく、あまとう美人さんもなかなか根付きません…。 去年はうまくいったのになぁ。 しかもプランターに。 今回は同じ畑の中だから、なんというか引越しというよりも部屋替えぐらいの感覚に思ってほしかったんだけどな。 まだま...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-04 134日目

  • 引越し

    ピーマンの京みどりと一緒に、畑の違う場所に引っ越してもらいました。 去年の記録では、8/31に家のプランターに引越し、引越し前/後で154個/123個。 今年は引越し前で244個。よしよし。 この子もオクラからネコブセンチュウをもらっ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-25 124日目

  • 全身ショット

    隣に畑のスターのスイカがずっといたので、なかなか目をかけてもらえてなかったのですが、ようやく展望がひらけました。 初の横からの全身ショットです。 整枝がままならないので、かなり横に広がっています…。 明日は台風。 少し枝をすっかりさ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-12 111日目

  • 元気です

    大好きなあまとう美人。 毎日お弁当のサラダの中に入れて、どんどん消費しています。 今年も大成功です。 問題は茂りすぎていて、ちょうど良い大きさの実がどこにあるのか探すのが大変。 整枝もほとんどできてない…。 あ〜、大人も夏休みほし...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-29 97日目

GOLD
あかばらひばり さん

メッセージを送る

栽培ノート数82冊
栽培ノート総ページ数1053ページ
読者数2人

2021のコロナ禍で、近所の農業公園で野菜づくりを習いはじめました。こどもの食育のために始めたはずが、すっかり私がとりこになっています。
貸農園だけでは物足りず、庭でもプランター栽培を始めました。
日々の記録のためにプランツノートも始めることにしました。
まじめに記録すれば、きっと来年に役に立つはず!