- 
	    丸坊主…。
	    
葉焼けだと思うけど…根っこは大丈夫かしら…。掘って確認した方がいいのかしら…。ん〜。
日陰に避難はしてるけれど…心配。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-12 86日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    日が当たりすぎる対策
	    
桜も葉焼けをおこしてしまい、真夏に向けて日除け対策です。草たちもこれじゃぁ熱中症だわ。ってことで100均で日除けシェードを購入。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-28 71日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    葉焼けというものらしい・・
	    
雨続きのあとの急激な日が当たることによる葉焼けというものらしい・・
ここは日が当たりすぎるということか。屋根の下に避難しよう。まだまだ未熟だから労わらないとだな。根の障害でなくてよかった・・・。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-25 68日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    どなたかアドバイスお願いします
	    
新芽は立派に成長してますが、下の方の葉っぱが葉の周りから丸まって枯れてきています。これはどういう現象でしょうか。何か対策したほうがいいのでしょうか…ここのところの雨続きで根が弱ってる?
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-22 65日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    枝が出てきました。
	    
ただの棒だった佐藤さんがだいぶ青々としてきました。人も葉っぱも若いっていいですね。
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-03 46日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    念願の桜(さくらんぼ)仲間入り
	    
購入するまでに2・3年悩みいろいろな情報収集し、桜は鉢でも育てられる。という情報を信じて「やってみよう!」と思いやっと仲間入りさせることができました。
桜が好きすぎて桜の種を拾っては埋めてみたりさくらんぼを食べては埋めてみたりしましたがう...
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-19 1日目 
   植付け