発芽してきたものの… - 湯上がり娘 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エダマメ > 湯上がり娘 > 枝豆2022

枝豆2022  終了 失敗 読者になる

湯上がり娘 栽培地域 : 愛知県 春日井市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 5
作業日 : 2022-05-06 2022-04-28~8日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

発芽してきたものの…

1ヶ所に2粒ずつ蒔いておいたら、それなりに少しずつ土が盛り上がって、豆が見えてきました。
が、どうやらこの棚の豆をつけたまま発芽するのはダメらしい??
どうしよう。土から完全に芽が出るまでには外れてくれるといいなぁ。
次回か来年はもうちょっと深植えしよう。

鳥たちから丸見え

食べられませんように

湯上がり娘 

コメント (4件)

  • tommy♪さん 2022-05-06 11:33:07

    豆が葉だよ♪

  • あかばらひばりさん 2022-05-06 12:13:25

    tommy!さん
    ですよね〜!
    不思議だな〜と思いつつ、そういうのもあるんだ、と納得しちゃってましたが、もう一度よく読んでみたら「種皮」でした(^_^;)
    教えていただいてありがとうございます!

  • tommy♪さん 2022-05-06 12:17:30

    ごめんなさい 皮のことだったのね!
    勘違いm(_ _)m

  • あかばらひばりさん 2022-05-06 14:46:43

    tommy♪さん
    いえいえ、私が勘違いしていたんですよ。
    tommy♪さんに指摘してもらってなかったら、豆の子葉を「こいつめ!」と思い続けていたところです。
    これからも、そんなことでもぜひ教えてくださいね。

GOLD
あかばらひばり さん

メッセージを送る

栽培ノート数82冊
栽培ノート総ページ数1053ページ
読者数2

2021のコロナ禍で、近所の農業公園で野菜づくりを習いはじめました。こどもの食育のために始めたはずが、すっかり私がとりこになっています。
貸農園だけでは物足りず、庭でもプランター栽培を始めました。
日々の記録のためにプランツノートも始めることにしました。
まじめに記録すれば、きっと来年に役に立つはず!

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数2人

2021のコロナ禍で、近所の農業公園で野菜づくりを習いはじめました。こどもの食育のために始めたはずが、すっかり私がとりこになっています。
貸農園だけでは物足りず、庭でもプランター栽培を始めました。
日々の記録のためにプランツノートも始めることにしました。
まじめに記録すれば、きっと来年に役に立つはず!
-->