小玉スイカに初挑戦!2022 (赤こだま) 栽培記録 - あかばらひばり
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > スイカ > 赤こだま > 小玉スイカに初挑戦!2022

小玉スイカに初挑戦!2022  終了 成功 読者になる

赤こだま 栽培地域 : 愛知県 春日井市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 1㎡ 苗から 1
  • まだ元気です

    昨日踏みつけた蔓の先。 昨日の大雨で何か感染したらいやだな〜と不安な夜を過ごしましたが、今日見に行ったら、今のところは元気そうでした。 このまま育ってくれるようなら、2節の子蔓を切っちゃうんだけど、まだまだ目が離せない。 そして、昨日...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-27 26日目

  • 一気に!

    たったの3日間畑に行けなかっただけなのに、一気に育っていたので、作業も盛りだくさん。 まず、伸ばす予定の2〜5節の子蔓は、3〜5節は倍以上の長さに伸びていたので、このまま温存。 前回成長が悪くて摘んだ1節の子蔓は、あとで調べたらやはり1...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-26 25日目

  • 勉強中

    先日、6〜8節の子蔓たちに期待を持たせるような声かけをしてしまったのだけど、間違ってました…。 1蔓1玉で6蔓伸ばそうか、なんて考えていましたが、数を増やすには1蔓2玉なので、いずれこの6〜8節の子蔓はさようならでした。 残すとしたら遊...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-21 20日目

  • 欲張るかどうか…

    ようやく子蔓がわかるようになってきました。 まだまだそういう目でみれば、という程度ですが。 先日びびって8節目までで親蔓摘芯をして、2〜5節目までが子蔓が出ています。 1節目は分かりにくいし、明らかに小さいのでカウントに入れたくない。...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-17 16日目

  • ぬくぬくしてください

    週末は大雨らしいので、雨対策と保温対策でビニールがけをしてきました。 先日親蔓摘芯したし、子蔓がめちゃめちゃ伸びてたらどうしよう…と思って行ったけど、ん?子蔓ってどれだっけ?程度でした(^_^;) 親蔓についていた蕾は全部開花して、もう...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-11 10日目

  • 親蔓摘芯

    慌てて調べてみてよかった…。 午前中はよしよし元気だぞ、と満足していたけど、ちょっと調べてみたら、すでにもう親蔓摘芯の時期でした。 すでに本葉11枚! ちょっとびびって、念のため本葉8枚のところで摘芯としました。 いきなり本葉が半分...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-08 7日目

  • すくすく

    スイカは育つのが早いようです。 毎日1つずつ開花していくし、主枝もどんどん伸びていく。 気合いだけは十分だけど、まだ調べるのが全然追いついてなくて、まずい! こんなに開花も早いと、ちょっと目を離したらいくつ目かわからなくなっちゃうね。...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-08 7日目

  • 開花!

    早くも開花! スイカは貸農園の栽培品目に入っていないので、スイカに詳しい先生に見てもらいました。 すると、どうやらもしかすると既につる枯れ病疑いが…。 売っている段階で苗同士が擦れた傷かもしれないけど、しばらく慎重に様子を見ていく必要...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-05 4日目

    開花

  • まずは植え付け

    今の貸農園は、貸農園といっても畑の教室みたいなものなので、作る野菜が決められている。 その中でも、慣れた人は余分に何かを作っているようなので、私も今年はこっそりスイカを育ててみることに。 といっても狭いので、いきなりだけど垂直栽培にチャ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-01 0日目

GOLD
あかばらひばり さん

メッセージを送る

栽培ノート数82冊
栽培ノート総ページ数1053ページ
読者数2人

2021のコロナ禍で、近所の農業公園で野菜づくりを習いはじめました。こどもの食育のために始めたはずが、すっかり私がとりこになっています。
貸農園だけでは物足りず、庭でもプランター栽培を始めました。
日々の記録のためにプランツノートも始めることにしました。
まじめに記録すれば、きっと来年に役に立つはず!