2022 きゅうり(自家採種)
栽培中

読者になる
キュウリ-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 北安曇郡小谷村 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 5㎡ | 種から | 10株 |
-
いや、覚悟はしたけど…
またヤツがやってきた。 ジャガイモに続きキュウリも定植したその日の夜に掘り起こされました。 もうこれはイタズラでは済まされないなー 予備の苗はあるけどなんとか対策しないと・・・
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-17 41日目
-
きゅうりの追加定植
きゅうりの発芽がうまくいかず定植の数が足りなかったので追加で6/5に種まき、定植しました。 最近ストーブをつけてしまうほど寒いので前回定植した苗もまだかなり小さいです。 収穫はまだまだ先ですね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-16 40日目
-
きゅうりの定植
本葉1枚ですが定植しました。 少し無謀ですが根付けば早く大きくなるのでそれに期待
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-31 24日目
-
定番すぎて忘れてた きゅうり発芽
何かが足りないと思っていたらきゅうりを忘れていました。 どうせ定植場所を確保できてなかったのでまぁいいか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-13 6日目
-
2022 キュウリ(自家採取) 準備編
2022 キュウリ(自家採取) 畝幅100 畝なし 株間40 支柱2m以上 マルチあり ウリ科 カボチャ キュウリ ゴーヤ スイカ ズッキーニ マクワウリ メロン 連作障害あり 2~3年 相性悪い ウリ科 大根 ニンジン ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-07 0日目
- 1