2022年 オクラ、空芯菜、ツルムラサキ栽培 栽培中 読者になる
エメラルド | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 5㎡ | 種から | 50株 |
作業日 : 2022-05-12 | 2022-04-01~41日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
5/12 空芯菜、ツルムラサキ種まき
日記を完全に忘れて忘れていましたが、ツルムラサキと空芯菜も種まき済みです。
この辺は暑いのが好きな完全な夏野菜ですが、5月の中旬くらいまでに程よく雨が降ればそのうち発芽してきます。
種も大きく比較的発芽しやすいです。種が古いですがまあしょうがないし。
スナップえんどうの豆畑に仮の苗床として蒔いてあります。
発芽してきたら何処かに定植しますが、ツルムラサキはネット畑の中に散りばめて、空芯菜はそこらへんに空いた場所に植えます。
防虫ネット畑の中の混植でも良いんだけど根が張るからなあ。
場所は発芽まで時間があるから発芽したら考えます。
水が好きだから低い畔のヤーコンの近くでも良いかも。