2022年 オクラ、空芯菜、ツルムラサキ栽培
栽培中

読者になる
エメラルド | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 5㎡ | 種から | 50株 |
作業日 : 2022-05-31 | 2022-04-01~60日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
5/31 空芯菜発芽
スナップえんどうの豆畑の中に種まきした空芯菜が発芽してきました。
本葉が出たら何処かに定植したいんだけど、空芯菜はなるべく水がある場所が好きなんだよねー
今年はヤーコン畑や里芋畑みたいな畦の水が逃げやすい場所にしようかな(^◇^;)
でも虫も着きやすくなると葉がボロボロになるからそれもいやなんだよねー。
毎年豆畑の中とかが定位置なんだけどどうしたもんかねえ。
発芽したばかりなんで植え替えは梅雨入り位か、雨が降る前くらいにする予定。
これはタイ産の空芯菜だった気がするから古い種だけどよく発芽したな(笑)
発芽